捨てるという勇気 YASS | ビーグルクルー オフィシャルブログ(旧) Powered by Ameba

捨てるという勇気 YASS

今もまた、人生の分岐点にいる。




どうも。捨てきれない症候群のYASSです。


昨日からちょっと早い大掃除をしました。



昨日2時間、今日約9時間かけて。



性格上

「もしかしたらこれ使うかも?」


と、今では使わないビデオテープのラベルさえ捨てきれない性格なのですが、かなり勇気を持って、ゴミ袋8個分を捨てました。



しかし、押し入れの中から思い出の品が出てくる出てくる。


どうやって解いたかさえ覚えてない解答用紙や
ビーグルクルーオフィシャルブログ powered by Ameba-SN3F06410001.jpg



中学生の頃の学ラン
ビーグルクルーオフィシャルブログ powered by Ameba-SN3F06420001.jpg


あれ?
第2ボタンがない。


誰に渡したのかな?
10年以上前ですが一応覚えてます。



そして学ランを今着たらこんな感じ。
ビーグルクルーオフィシャルブログ powered by Ameba-SN3F06430001.jpg


ギリギリ入りました。

中学生に見えますかね?




そして小学生の頃、元ヤクルトスワローズの池山選手と飯田選手等に直接もらったのサインや、4年前にホークスの小椋投手にもらったサイン色紙
ビーグルクルーオフィシャルブログ powered by Ameba-SN3F06390002.jpg


しかし飯田選手の守備はすごかったですよね。



そして、10代から買いまくっていた洋楽CDのケース。
ビーグルクルーオフィシャルブログ powered by Ameba-SN3F06380001.jpg



これはごく一部です。


そして、野球やってた頃の写真。
ビーグルクルーオフィシャルブログ powered by Ameba-SN3F06440001.jpg



他にもNARIのマル秘写真も出てきたりしました。笑



今載せたものはCDのケースと学ラン以外捨ててません。

大切な思い出やサインや写真はさすがに捨てれないからね。


だけど泣く泣く捨てたものばかり。



勇気を振り絞って色々なものを捨てました。



しかしおかげでかなりすっかりしました。


勢いで軽く模様替えもして、これからの俺の仕事場(簡易自宅スタジオ)はこんな感じ。
ビーグルクルーオフィシャルブログ powered by Ameba-SN3F06400001.jpg


ここでいつも曲作ってるんですよ~。


まぁ本当に守る勇気も大切ですが、捨てる勇気も大切ですね。




さて。

話は変わりまして、先日は福岡ソフトバンクホークスの球団納会パーティーにお招き頂いて、歌わせて頂きました。


かなり緊張しながらも。


斉藤和巳投手の前で、斉藤和巳投手の応援ソング
【we are Runner】
を。

王貞治会長の前で、王貞治前監督に捧げる曲
【ときめきよ永遠に】
を。


自身もって思いっきり歌ってきました。

俺の中でかなりの収穫がありました。

俺らビーグルクルーは、納会パーティに出席した訳ではなくあくまでも歌いにいったわけですし、さすがに写メ等は撮っていないですが、どんな感じだったかは想像におまかせってことで。。


でもでも、ハリー君達とはちゃんと撮ってきましたよ♪
ビーグルクルーオフィシャルブログ powered by Ameba


また来年も呼んで頂けるように、貪欲に頑張らなきゃ。

本当に頑張ろう。

本当に。



さて。まったりなブログになってしまいましたが、この辺でおしまいで~す。


今日も最後まで読んでくれてありがとう♪

それでは~。


(※またペタ返ししてま~す♪)