昨日はアカデミー賞授賞式でしたね。
ここ数年、映画もあまり観ていないのもあって
授賞式で色々な映画を紹介されると
どれもこれも、面白そうで、観たくなる。
今年は特に、観たい映画がたくさんあったが
一体いつ観られるんだろうか・・・。(TωT)
授賞式の中で、個人的に良かったのは
レ・ミゼラブルの出演者によるショーと
主演女優賞を取った、ジェニファー・ローレンスが
階段で転んだシーン。
本人は、超恥ずかしかったと思うけど
転び方が可愛かったし、彼女を助けようとした
ヒュー・ジャックマンの紳士ぶりに好感がもてた。
アレで、一気にファンが増えたんじゃないだろうか≧(´▽`)≦
そんな中、前から観たかった映画
「別離」をようやく観ることができた。
昨年の外国語映画賞を取ったイランの映画。
【1000円以上送料無料】別離(Blu-ray Disc)/レイラ・ハタミ/ペイマン・モアディ

¥5,040
楽天
イランでは中流家庭(らしい)のナデルとシミン夫妻。
娘の教育のために、外国へ引っ越したいと考えているシミンと
重度のアルツハイマーの父の看護のために
イランを離れたくないナデル。
意見が合わず、結局、別居することになる。
父親の介護のためにラジーエという女性を雇うのだが
敬虔なイスラム教徒である彼女には
介護のためとはいえ、気軽に家族以外の男性に
触れたりすることは出来ないでいた。
そんなある日、ナデルが家に帰ると
父親が寝室のベッドに腕を縛られた状態で
気を失っているのを発見する・・・。
ここから、さらにまた問題が起こり
裁判沙汰にまで発展するのだが
傍から見てる限りでは、根本的な問題は
とにかく全てにおいてコミュニケーションが足りないんだよっ!と
突っ込みたくなるんだけれど
現実には、生活に疲れた人間というのは
えてしてこういうものではないか、とも思う。
起こるかどうか分からない問題を
起こる前から心配して、準備をしておくという事は
なかなか出来ないものなのかもしれない。
一体何が起こったのか、誰が嘘をついているのか、
誰が正しくて誰が間違っているのか?
人間誰でも、他人より自分の家族が大切。
大切な家族が傷つけられると、憤る。
そして、家族を守るために、嘘をつく。
そういった大人たちの事情に巻き込まれた
11歳の娘の純真さと家族を思う気持ちが
ちょっとせつなかったな。
速いテンポではなく、ゆっくりと話が進んでいくのだが
それでも最後まで目が離せない、いい映画です。
A Separation - Official Trailer
ここ数年、映画もあまり観ていないのもあって
授賞式で色々な映画を紹介されると
どれもこれも、面白そうで、観たくなる。
今年は特に、観たい映画がたくさんあったが
一体いつ観られるんだろうか・・・。(TωT)
授賞式の中で、個人的に良かったのは
レ・ミゼラブルの出演者によるショーと
主演女優賞を取った、ジェニファー・ローレンスが
階段で転んだシーン。
本人は、超恥ずかしかったと思うけど
転び方が可愛かったし、彼女を助けようとした
ヒュー・ジャックマンの紳士ぶりに好感がもてた。
アレで、一気にファンが増えたんじゃないだろうか≧(´▽`)≦
そんな中、前から観たかった映画
「別離」をようやく観ることができた。
昨年の外国語映画賞を取ったイランの映画。
【1000円以上送料無料】別離(Blu-ray Disc)/レイラ・ハタミ/ペイマン・モアディ

¥5,040
楽天
イランでは中流家庭(らしい)のナデルとシミン夫妻。
娘の教育のために、外国へ引っ越したいと考えているシミンと
重度のアルツハイマーの父の看護のために
イランを離れたくないナデル。
意見が合わず、結局、別居することになる。
父親の介護のためにラジーエという女性を雇うのだが
敬虔なイスラム教徒である彼女には
介護のためとはいえ、気軽に家族以外の男性に
触れたりすることは出来ないでいた。
そんなある日、ナデルが家に帰ると
父親が寝室のベッドに腕を縛られた状態で
気を失っているのを発見する・・・。
ここから、さらにまた問題が起こり
裁判沙汰にまで発展するのだが
傍から見てる限りでは、根本的な問題は
とにかく全てにおいてコミュニケーションが足りないんだよっ!と
突っ込みたくなるんだけれど
現実には、生活に疲れた人間というのは
えてしてこういうものではないか、とも思う。
起こるかどうか分からない問題を
起こる前から心配して、準備をしておくという事は
なかなか出来ないものなのかもしれない。
一体何が起こったのか、誰が嘘をついているのか、
誰が正しくて誰が間違っているのか?
人間誰でも、他人より自分の家族が大切。
大切な家族が傷つけられると、憤る。
そして、家族を守るために、嘘をつく。
そういった大人たちの事情に巻き込まれた
11歳の娘の純真さと家族を思う気持ちが
ちょっとせつなかったな。
速いテンポではなく、ゆっくりと話が進んでいくのだが
それでも最後まで目が離せない、いい映画です。
A Separation - Official Trailer