前記事が上手くアップされないのでもう一度💦



またまた暫くぶりのアップになります(^^;


一昨日帰って来ました

20数年ぶりのヨーロッパ旅行✈️


20年以上前と比べると色んな事が変わっていてビックリしながら準備しました


一番驚いたのがトラベラーズチェックが無くなっていたこと(*_*)

現金はどうやって持って行けばいいの〜?

どこでもクレジットカードが使えると言っても

現金も少しぐらいは必要ですよね



実際、パリのシャルル・ド・ゴール空港から市内のホテルまでタクシーで移動しましたが

クレジットカードは拒否されて現金しか使えませんでした



色々と検索すると行き着いたのは

クレジットカードのキャッシング機能を使うことです

帰国したら早めに返済すると利息もさほどかからないらしい…

なので最小限の€を持って行って
足りなくなったらキャッシングをすることにしました



日本円を€に両替するのに近くの大手銀行では出来なくて両替所まで行く必要があり

ゆうちょ銀行でも両替してるので行ってみたらドル$しかないとのこと(>_<)

結局はゆうちょ銀行の宅配での両替サービスを利用しました

レートも良くて送料も無料でした



私はモン・サン・ミッシェルに行きたくて

主人はサグラダ・ファミリアに行きたくて



楽チンなパックツアーを問い合わせてみましたが


ホテルのアップグレードはいかが?
飛行機もプレミアムエコノミーにしては?
飛行機の座席を隣同士に希望すると料金がプラスになります
空港からホテルの移動は別料金

等々…


どんどん加算されていきます( ゜o゜)


最終的に主人が飛行機とホテルとモン・サン・ミッシェル行き

全て自分で手配してしまいました

大丈夫かなぁ?

私は不安でいっぱいでしたがちゃんと行けました




最寄り駅から空港リムジンバスを乗り継いで空港まで〜






チェックインして荷物を預けて








13時間近くの飛行時間

寝ようと思っていましたが寝られず…

なので映画を3本観ました

観に行きたくて行けてなかった『ボヘミアンラプソディー』

ミュージカルの『ララランド』

あと怖そうで避けてた『スマホを落としただけなのに』

今の飛行機はエコノミークラスでも個人のモニターがあるのですね(^^)





ここに人は住んでるのかな?






フランスは畑ばかり?麦畑?

って思ってたら

翌日モン・サン・ミッシェルに行った時の日本人ガイドさんが

フランスは8割が牧草地です

とおっしゃってました

日本は山が多いですよね










パリに着いたらアルファベットの世界

せめて少しでも読めるようになろうと思ってフランス語の単語帳を見てましたが全然ダメでした

だったら英語をもっと勉強しておけば良かったと後悔💦


英語はフランス人に通じました(^^)





ここまでお付き合いありがとうございます

長くなったので続きは後程〜




<<ジュエリービーズ Мプラスご案内>>
 

☆ジュエリーバッグ®️
 
 


 
お問い合わせ等下記までお願い致します
 
✉️mpurasu.22@gmail.com