渋谷の
 
今まで行ったことのないデープな場所の
 

( 旧東急本店の向かい側を少し入った所なんですけどね )

 
 
ユーロスペースに
 
映画見に行きました
 
 
 
レンタルXファミリー
 

 

 

 

 

おまけのステッカー

 

 

 

 

 

主演は

 

塩谷瞬さん

 

 

一日一本の上映で

 

昼間の時間帯は

 

初日の今日だけ

 

 

 

 

 

意を決して

 

見に行った次第・・

 

 

 

舞台挨拶がありましたが

 

特にそれ目当てではありませんでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舞台挨拶聞いて 良かったです

 

 

色々分かりました

 

 

先ずは

 

全くの荒唐無稽な話ではなく

 

実際にあるお話・・・

 

 ( 事実は小説より奇なり! )

 

 

 

原作者の石井裕一さんは

 

実際にこの種のレンタル会社で

 

働いていて

 

 

何十人もの子供の

 

レンタル父親もしているそう・・

 

 

良い悪い 考え方は様々あるけど

 

現実に 必要としている人たちがいる・・

 

そこを映画ではできるだけ忠実に描こうと

 

しています

 

 

 

beadshillは

 

本当にそこまでする必要があるのか

 

と 思うけど・・

 

 

結婚式の出席者が足りなくて友人役など

 

レンタルするくらいなら良いと思うけど

 

 ( まあ出席者少なくたっていいじゃないかとも思う・・)

 

 

 

子供に嘘をつかなくても・・・

 

 

 

まあそれはbeadshillの考えであって

 

 

映画は

 

良い悪いを判断することはできないとしています

 

 

 

 

 

 

 

でも

 

何かって時に

 

 

全然協調性の無い主人の代わりに

 

レンタル主人がいてくれたら

 

いいかも・・ 

      

 

などと ちょっと思いました   (笑) 

 

 

主人もきっと同じ様に思うかな・・  (爆)

 

 

 

 

 

 

主演の 塩谷瞬さんは

 

撮影に先立って

 

原作者の会社に

 

体験入社したそうです

 

 

 

難しいことは考えず

 

依頼主が幸せと感じることだけを

 

願ったと

 

 

実際 とても喜んでくれて

 

嬉しかったと

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

演技は自然で良かったかも (笑)

 

 

 

 

 

上手い女優さんたちに

 

助けられてたかな?!

 

でんでんも出てました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何れにせよ

 

お勧めの作品です

 

 

是非 ご覧になってください ❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰路は

 

閉店した東急本店を 見ながら

 

 

( 往路は違う道で とってもデイープな円山町を通りました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知ってた渋谷が

 

どんどん様変わりしているのが

 

ちょっと 淋しい   

 

beadshillでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

そんな日の

 

残り物で夕飯を済ませた後の

 

デザートは

 

 

 

フードショーの ジュウニブン ベーカリーの

 

クッキーシュークリーム

 

 

 

 

 

生シュー好きです❣️

 

 

 

残念ながら

 

まだ 味覚はイマイチ かな・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは

 

∩^ω^∩