母を送りがてら 晩秋の軽井沢に来ています。
今日は 私は もう帰る日。
昨日 いつもの イタリア食堂 ラルーチェで、ワインを2杯飲んで、家で梅酒を1杯飲んだら、眠くて眠くて 「相棒」をやっと見て、10時にはぐっすり。
お約束?!の様に、5:10にぱっちり目が覚めてしまいました。
で、ブログを書いています。
主人に言わせると、歳を取ったなー との事 (お互いさま…)。


昨日は余り天気が良くなく、露天風呂では、小雨模様でした。(でも最高ー!)
気温も10度以下。
薄手のダウンコートが必要です。

もう終わりに近い軽井沢の紅葉。
でも まだ 土、日、祭日は道路も渋滞し、雲場池などは行列ができるそうです。
{1632D750-CDC6-4E91-B4AE-8D92F0B9F158:01}

{3A0C33D2-917C-448D-8676-307FBAA231A5:01}

{1A305998-DC64-4ED9-9A43-514D5FB57794:01}

{CE74969B-CF85-46F8-A531-D6F75DE0A94C:01}

{11DA7D23-3BB9-4BDB-8D7D-2D7CE2DFAE3D:01}
軽井沢町では、熊にセンサーが付けて有り、動きを把握しているという事です。
本当かしら!


{E1CEB399-2F2E-48B3-9F8A-1999DFB82E70:01}

{5F24F0E4-B919-438B-B71A-5B98C778700D:01}

{54E4C731-76C9-459C-96DE-21B518909282:01}



{64ACFA54-2ADD-4A68-B9AE-6F54FBC2A58D:01}

{C46F68E6-8E91-4265-A722-A304A338192F:01}

カラマツも紅葉して葉が落ちます。
それで 落葉松とも書くようです。

「からまつはさびしかりけり。
    たびゆくはさびしかりけり。」
           (北原白秋「落葉松」より)
                               大好きな詩です。

{D66E1718-2EE2-45B6-A535-195634576845:01}


一昨日は 軽井沢晴れでした。
晴れると暖かいです。
{06EB0337-C440-483D-AEE8-09A5F4879E65:01}

{B5609972-B51B-43F7-87B7-0F60D5C86A46:01}

{C1053C53-73A4-4CA7-84F6-E87FDACAFC61:01}

{5C5C7A0B-402B-4CBF-A65E-569CA20582EB:01}


プリンスのスキー場(人工雪)も1日から営業してます。

軽井沢も 徐々に冬景色となって行きます。




では。
^ - ^