東銀座から日比谷に向かうまで | 吉祥寺ビーズアクセサリー教室BEADS My Favorite「私のお気に入り」な毎日

吉祥寺ビーズアクセサリー教室BEADS My Favorite「私のお気に入り」な毎日

指導歴15年の確かな技術とこだわりのオリジナルデザインキット
「好きな時に」「好きな課題を」選んで作れる自由な教室
フリーメタリコ・ビーズ・天然石・教室/レッスン/講習会


素敵アクセサリー「私のお気に入りな毎日」

吉祥寺アクセサリー教室

Beads My Favorite

指導歴10年以上の確かな技術とこだわりのオリジナルデザインキット

 「好きな時に」「好きな課題を」選んで作れる自由な教室 

フリーメタリコ・ビーズ・天然石・教室/レッスン/講習会

 

ご訪問下さりありがとうございます

講師のKEIです

 

昨日のブログでは

映画のことをお話ししましたが

そこに至るまでに寄り道した場所をご紹介します

 

仕入れ先の浅草橋から

都営浅草線で東銀座へ

出口を探していくと

ちょうど歌舞伎座の下につながっているのですね

 

image

お~~~なんだか楽しそう

歌舞伎は未体験なので

もちろんこの場所にも来たことがありません

この地下2回のスペースは

木挽町広場

というらしいです

 

土産品のお店が並んでいます

 

ちょうど時間的に空いていて、いろんなお店から試食のお誘い

素直に頂く食いしん坊な自分

 

購入したのは

image

一心堂本舗 

べっこう飴

紀州の南高梅入り
歌舞伎演目が描かれた個包装になってます

 

口にいれたとたんパラダイス~~

梅好きにはたまりません

 

もうひとつ買えばよかったなぁ~

 

 

こちらをポチッおすとお願いいたします!

 人気ブログランキングへ

いつも応援ありがとうございます

 

*******************************

アクセサリー画像や日常のひとこまを載せています

Instagram