上級レッスン | 時々ときどき日記

時々ときどき日記

ビーズ教室io《イオ》主宰 水野泰子のブログ



ベル ビーズ教室io《イオ》ベル
宝石ブルー ビーズ·純銀クロッシェ·フェティーナ·ビーズステッチ·ジュエリークロッシェ·モードジュエリーメイキング 宝石ブルー
宝石ブルー 9月のレッスン予定 宝石ブルー


(お問合わせ&お申し込みは ビーズ教室io《イオ》

···································

ホントに毎日
ややこしい天気ですよね

洗濯物を干して外出するのが
怖い毎日~

さて、本日のレッスンは
ジュエリークロッシェ上級のC葉さん

photo:01



お一人様レッスンでした。

うちの教室は
4名様満席の
小さな教室

しかも、レッスン日から
生徒さんのご都合の良い日を
予約して頂くシステムです。

なので、満席の日もあれば
今日のようにお一人様の時も~

みなさん、お一人様だと

私だけのために
すいませーん!

って仰るのですが
元々、スケジュールとして
入れているので
私はなんら、迷惑ではありません。

むしろ、ゆっくり丁寧に
お手元を拝見できるので
キチンと指導した気分に浸れます。

もちろん、満席でも
みなさんにモレがないように~
ほったらかしにならないように~

説明の順番を変えてみたり
私なりに工夫して
レッスンしております。

バタバタしますけどね(^o^)

それはそれで楽しいのです。

今日もC葉さんと少しお話しましたが

指導者としてのスキルは
誰が判断するのか?

認定講座を監修している
団体本部からは
その審査基準が定められています。

それで合格すれば
資格は取得できます。

しかし、それと
指導者のスキルとは
また違うのかもしれません。

その判断は
習いに通ってくださる
生徒さんなのではないでしょうか?

よく、どうすれば
生徒さんを集められますか?
どうしたら、人気の教室になりますか?

と聞かれることがあります。

決して私の教室は
生徒さんが多く
人気の教室でもありません

私自身も、まだまだ
アーティストとして
なんら活動できてない
未熟者です。

ただ、作ることの楽しさ
完成した時の嬉しさ
技術を習得していく喜び

それをお伝えする事は
講師を10年やってきて
少しは自信を持っても
いいのでは?
なんて思ってます(^o^)

マイペースでやる

やっぱり、それしかないですね~


人気ブログランキングへ












iPhoneからの投稿