ご訪問ありがとうございます。


支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小3男子を育てています。


ピアノを習っている自閉症の子、

少数派ですが、いますよね。


自閉症の子にしか出来ないピアノ奏法があるって知ってますか?


それは、






そっぽ向いて弾く奏法笑


そんな奏法はない。


ちゃんと、楽譜と鍵盤見て、

って言っても、

そっぽ向いちゃう。



明らかに普通ではないんだけど、

目隠しより凄いと思っています。



そんな我が子のピアノの練習方法を紹介します。


①楽譜だけ見て譜読み

②片手ずつ演奏

ここで定型発達の子とやり方違います。

片手演奏で指番号やら記号ごと暗譜します。

③なんとなく暗譜出来たら両手演奏

曲にもよりますが、新しい曲は2日くらいで暗譜して3日目から両手演奏に入ります。

④両手演奏になると途端に指番号間違えたり、記号が丸っと抜けます。

⑤練習して修正していきます。

(これが一番苦労します)

⑥ある程度弾けるようになったらメトロノームを使って徐々にテンポアップ

(最初からメトロノームを使うとつっかえ過ぎてキレる)

⑦慣れてくるとそっぽ向いて弾いちゃう←今の練習曲ココ

楽譜見て~


結局のところ、片手じゃないと楽譜を見ながら弾くことが困難だから暗譜しちゃった方が楽なんでしょうけど、


絵的におかしいんですよね。


ちなみに、



ビアノが上手な子って楽譜にいっぱい書き込みますよね。
カラフルな楽譜にしている子。

うちはADHDの特性が強すぎて、色々書き込むと気が散っちゃうから、
気をつけるところを先生が鉛筆で書いてくれるだけ。
やる気あるのか?ってくらいシンプルな楽譜です。


あと、最近ソルフェージュ始めました。

簡単なのがストレスなく出来ていいらしい。

表現力求められないし。

 



 

アップ本日12時から、即売り切れるから早い者勝ちです。



 

 

↑好きなインフルエンサーが使っていると買ってみたけど、これは良い。

マジックリン要らずです。



 

 

↑マラソンセールで買うと決めている。

元祖厚底世代のチビの私。