ご訪問ありがとうございます。


支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小3男子を育てています。


息子の交流級の担任、優しそうな先生だったようで、

息子、ホッとしていました。


支援担は前年と同じでした。


嘘つき女子と、ジャイアン系男子がいるのが気になるけど、

昨年同様特性ある子ばかりだけど、


まぁ理想的な完璧なクラスなんてありえないから、

与えられた環境で頑張って欲しいです。



本題に入りますけど、

教員の人事異動のお知らせの紙を見て、

血の気が引きましたネガティブ


モンペさんのお子さん、

2年生の時2回も担任が変わって、

休職していたのですが、

担任をもった2名共「退職」ですって。


怖っ。

こわすぎるんですけど。


まだ若い先生たちなんだけどな。


会社員だと休職中に人事異動出来ないから、

一旦復職させてから異動だったりするけど、

教員ってどうなんだろう?


どちらにしても先生2人は辞めてしまった。


モンペさんが居なければ、

教師を辞めずに済んだのに、

と思わずにはおれません。


モンペさんはこれで満足なのでしょう。


他の児童はこの先生達を求めていたのに。

市内の教員は全然足りていないのに。

たった1人の親によって潰されてしまいました。


モンペさんのお子さんには罪はないけど、

義務教育だからといって、

こういう親に権利を与えちゃうと先生が居なくなって、みんなが義務教育を受けられなくなってしまうよ。


2年生の時にモンペさんのお子さんと同じクラスだった親はみんな多分そう思ってる。


直接トラブルに合ってないのに、

人事異動の紙見ただけで保護者は病むよ。


たとえ何処に行ったって、

何処に居ても迷惑だよ。


自分の子供を低評価する先生を辞めさせ、

どんな手を使っても支援を求めながらも、定型発達として育てる矛盾。


頑張っても定型発達にはならないよ。