ご訪問ありがとうございます。
支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小2男子を育てています。
今日、「たべっ子どうぶつ」を一緒に食べながら息子に話しかけました。
私「これは何の動物かな~?」
息子「知らない」
私「ペンギンだよ。」
息子 無視
色々話しかけたけど、動物に興味ないんだ、これが。
知ってたけど。
だから、動物園行っても、水族館行っても全然楽しくないらしい。
そりゃそうだ。
あと、虫もダメ。
カブトムシ興味ないどころか大嫌い。
ダンゴムシはおろかセミの脱け殻さえ触れません。
興味の偏り、激しいです。
ちなみに、「おっとっと」食べても同様の反応です。
丈が少し長めのタイプも買ってみました!
- 高機能自閉症・アスペルガー症候群「その子らしさ」を生かす子育て 改訂版Amazon(アマゾン)発達外来の先生から必ず読んで下さいと言われた本です。
- ソプラノリコーダー (ジャーマン式) Nuvo Recorder+ ケース付属 C調 【 押さえやすく、息もれしにくいシリコンキー! 】【 ヌーボ リコーダープラス PLUSE 簡単 音楽 学校 授業 子ども 子供 小学校 発達障害 運動障害 】【5と0のつく日は当店ポイント5倍!】楽天市場穴をふさぐ必要のないリコーダー。発達っ子にオススメです。
- マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール株式会社JIMOSカバー力、伸び最高です。長持ちするのでコスパもよいファンデ。
- SONIC<ソニック> スーパーコンパス くるんパス 2色展開 SK-767-ake [M便 1/3]楽天市場コンパスに苦戦している子はこちらがオススメ。発達っ子は最初からこれにした方がいい。