重要なのは影の上に立っている事 | CUKUP BAHAGIA

重要なのは影の上に立っている事

さあ、今年は日記を書くぞ、と意気込んでから6ヶ月が過ぎて、今年も残り6ヶ月になった。


下手したら今年初の日記。


去年の年始には目標を立て、その目標を全てクリアすることができた。

今年は今年で立てたのだけど、毎日を少し丁寧に生きる、という漠然としたものでクリア条件がわかりにくい。


例えば、着用したセーターは夜ブラッシングをするとか、色々なものにアイロンをかけるだとか、そういうことをしたい。


乳幼児の育児はなんだか忙しくて、ここ3年とても雑に生きてきた。こなしてきた、という表現が正しい。

今年の5月に息子が3歳になったので、えいや、と近くの幼稚園に入ってもらった。


最初の1週間は泣きながら登園したものの、今や先生に走り寄って抱きつくまで、懐いている。プロすごい。


息子は、言葉が遅く、多動気味で団体行動が心配で仕方なかった。

クレーンがあり指差しなどがなかったことから、障害なのでは、と、ことばの相談に行ってみたりしたこともあった。


相談先にいた保健師のお姉さんに懐き、鬼ごっこを誘っていた事から、まあ言葉は遅いけど人に興味があるようなので様子見ましょう、と言われて、しばらくしたら喋り始めた。


話さなくてもインプットはしてます、とよく言われていたけれど、息子も急にランボルギーニやら山岳救助車やら大好きな車の名前もスラスラ言い始めたときは、驚いた。本当にそうなんだ。


直感的行動が多く、don't think, feel な息子だが、スイミングに母子分離で通うようになり、幼稚園に入ると、意外と団体行動を楽しんでるようで、先生に毎回のように、今日も楽しそうでした。今日もお歌を歌ってました。と陽気な報告を受け、ほっとした。


自宅保育が終わり、やや寂しさも感じたけれど、在宅の仕事を増やし、以前より少しだけ丁寧に生活できるようになった。


最近の癒しは漁師の弾くカンパネラ動画と熊川哲也のドンキホーテ動画。


近況の覚書までに。