もしも・・・σ(・ω・*)ン? | beach apple

beach apple

気分屋です
その時感じたこと
思ったこと
思い出したことを書いています
厚労省を信用できなくなりTwitterを主に利用しています

もしも自律支援がなかったら・・・

 

受給者証受け取ったから薬局に行ってきました

取って来たぞ‼自立支援…フー(; ̄◇ ̄)=3

 🚴🌳🌳


薬局から残金を受け取り・・・

何気に考えてみた・・・🤔

もしも・・・

3割負担だったら・・・

支払い上限がなかったら・・・

自律支援がなかったら・・・🤔

気になったので計算をしてみた

 ⌨️💻🧾🔢
☘️マイスタン10mg=34.8円
☘️イーケプラ500mg=203.5円
☘️ラモトリギン100mg=65.7円
☘️ラモトリギン25mg=24.4円
 
1回分で計算すると・・・
マイスタン1錠=34.8円
イーケプラ2錠=407円
ラモトリギン100mg1錠=65.7円
ラモトリギン25mg2錠=48.8円
1回556.3円
1日2回で10割負担だと…1112.6円
3割負担にすると・・・333円
それが60日分・・・19980円!!
Σ(゚Д゚;エーッ!
ガーン診察代も入れると・・・2万円突破
(゜Д゜))マヂ!!!
ガーン3割負担なのに・・・60日分で2万円
ラモトリギンはジェネリックなんだよ!
(--;)・・・

 


ラミクタールをジェネリック医薬品のラモトリギンに替えたのが

平成30年10月

ジェネリックに替える前のラミクタールに戻してみると

🍀マイスタン10mg=34.8円
🍀イーケプラ500mg=203.5円
🍀ラミクタール100mg=231.6円
🍀ラミクタール25mg=86.8円
 
1回分で計算すると・・・
マイスタン1錠=34.8円
イーケプラ2錠=407円
ラミクタール100mg1錠=231.6円
ラミクタール25mg2錠=173.6円
1回847
1日2回で10割負担だと…1694
3割負担にすると・・・508.2
それが60日分・・・30492!!
Σ(*゚◇゚*)ウッソ
薬代だけで・・・万円
☆+゜.Σ(O□o*驚)マヂ!!!
ガーン3割負担なのに・・・60日分で3万円突破!
 

自律支援医療制度やめて

普通に3割負担にしたら・・・

1年間で12万円突破!!

2年前なら1年間で18万円突破!!

生活できない😓

爆笑改めて自立支援の有り難さを感じた😃


ニコニコ綺麗事で語ると・・・

金額で人の価値は決まらないけれど・・・

高い薬を飲んでいるのだから

体調管理も服薬管理もきちんとしたい・・・


💮理想論💮なら

人並み以上に価値ある生き方したいなー😁

な〜んてネ😉

煩悩の塊だらけだから😆

ぜーたいムリムリ😌


どうせなら・・・😁

体調落ち着いているのだから

Maxの90日分処方してもらえないのかなー😅

転勤前は84日分(曜日固定で予約制だから)もらえたのに🤔


びっくりあっ!原因不明の吐き気と頭痛あったから

ショボーン60日分で様子見かー

今の主治医は、頭痛専門だしね😒

どこから来る?”吐き気と頭痛σ(T_T )”