前回は京都御所に修学旅行しましたが、
今回はどこに行こうかと…( ・◇・)?

こっちに来て車の運転もほとんどせず(てかほとんど要らない)、愛車のエンジンはダラける一方。

ならば久しぶりに途中攻める道がありそうなところへ行きますか!!←元走り屋デース
(法定速度で…w)

で、向かったのは比叡山延暦寺♪

地図で見ると途中のつづら折りがイイ感じ。


着きました…。

お寺の写メはこれだけ( ̄▽ ̄;)

何故か?

だってそこに向かう比叡山ドライブウェイという有料道路の料金が…高い!!!!






石碑によれば、昭和33年には開通してるという。もう基本的なモトはとれてるだろ!!

この通行料金ではお寺の拝観料がモッタイナクテ~(´・ω・`)

でも途中の展望台からは


琵琶湖…でけえ…。海かと思った。

頂上からは


京都の街



ボケてますが水平線の見えそうな琵琶湖。
両方見ることができます。

ちなみに頂上が延暦寺なんじゃなくて、一番てっぺんはフラワーミュージアムなのね…!



往復の道路ではさすがに安全(?)運転でしたが愛車の回転数も、半年ぶりに4000~6000回転キープでブレーキ、タイヤも適度に温めてあげました♪

次はどこへ行くかな~(´∇`)