あの事件からどれ程経ったのでしょう…?

くそ暑い夜、仕事帰りにタバコを買いに寄ったコンビニ。

そこで目に入ったある食品…






関東ではすでに再発売されていたが、U●Oのお膝元関西ではなかなか復活しなかった「四角い顔のニクい奴」。

お帰りなさい(*≧∀≦*)

最近は「食の安全」が神経質なママ達やマスコミから声高に叫ばれるご時世、ある意味被害者だったのかもしれませんね、この商品。
日本もつい40年ほど前にはとてつもない難病や後遺症を引き起こす食品や薬が公然と認可を受け販売されていたんですがね。

最近なら例えばスーパーなどで売っている食パン。最近はキッチンに何日置いていてもカビ1つ発生しません。
菌で膨らませている食べ物なのに変じゃないですか?私は気味が悪く買う気になりません。
自前で焼いているパン屋さんで買った食パンは、昔のように4~5日置くと青カビが生えます♪安心安心(  ̄▽ ̄)
虫の食った後が全くないキャベツや白菜。気持ち悪すぎです…。

ま、いつになく社会派なコメントで話がそれました(笑)

いや、それくらいペ●ングのソース焼そばが好きなんです!!
いろんな思い出があるんです。

だからコンビニの店員に

「何ケースストックあるんですか?」
店員「棚に出ているだけです」
(T_T)

精一杯の大人買い



リニューアルされた「奴」。

一番の変更点はフタがなくなり他のカップ焼そば同様湯切り口のあるシール密閉型に。これが嫌いでペ●ング買ってたんだけどなあ…。
フタを取って麺の塊を起こして、カップの底にかやくを広げる。で、麺を元通りにしてからお湯を注ぐと湯切りしてもあのイマイマシイ、フタの裏にキャベツが張り付くことは皆無な優れ技♪もうできないのですね(泣)

キャベツも肉も以前より細かくなって、麺も細くなっているような…。
まぁ、工場や機械の大改修したので仕方ないかな(^_^;




う~ん、でもウマイ( 〃▽〃)

ここ半年で一番幸せな一瞬でした。



頑張れま●か食品!!!!!