こんにちは!

今日は、右胸の葉状腫瘍の
検査へ行ってきました。

まずは、MRI。
6年くらい前に、脳のMRI検査を
受けたことはあったので、
狭くて音がうるさい
イメージはついてましたが…

造影剤を入れる検査は初めてなので、
ドキドキ!びっくり

今日は、お昼を抜いて、
ノーメイクで来て下さいとのこと。

部屋に案内されると、
メガネ、時計、指輪もはずし、
着替えて点滴を打たれました。

そして、耳栓を付けてMRI室へ。
目が悪いので、視界がぼんやりして
はっきり見えないのが辛い。


顔と、両胸のとこが丸い穴が開いていて、
そこにうつ伏せになり、検査をしました。

検査時間は20分とのこと。


カタカタ、コトコト、騒音を聞きながら、
台も前後に行ったり来たり?

15分後、造影剤を入れて
また、MRI検査をしました。


副作用で、具合悪くなることも
あるみたいですが、
私は、全然大丈夫でした爆笑

ただ、造影剤が入ったあとは、
左腕が少しヒリヒリした感覚は、
ありました。


造影剤のMRI検査の様子が
参考になるか分かりませんが笑い泣き