いつもありがとうございます








藤本さきこさんの設定変更手帳2024
を購入しました




2024年の手帳には

「いい感じ」
「やな感じ」

をしっかり感じるように
書くページがあります


これが楽しくて
今年の手帳にもスペースを作って
書いていきました


思った以上に楽しいです




今まで私は

「願いを叶えるために、いい気分でいなくては。」

と思い込んでいて



いやな感情は感じないように。


いやな感情が湧いてきたらすぐに手放す。



そして

別の楽しいことを考えて

無理矢理いい気分にしていました



いやな感情を、ダメとしていたんです




少しコワイ気持ちもありました




いやな感情を感じてばかりいると

ますます、いやなことが起こるんじゃないか

と不安だったのです




感じないように蓋をすることは

難しいことでした



蓋をしても出てきてしまって

いつまでたっても『ダメダメな私』

のままでした





そして

自分のノートにネガティブを書く

ということ自体がイヤでした





けれど今回、

「やな感じ」を感じることを続けてみて


「やな感じ」はイヤではない


と分かりました♪




感じたことをパッと短く書くだけなので

深く感情が残ることもないし

書いてるときは、何も感じません




そうして、さらに


「やな感じ」は解消したい。


という気持ちが働くため



ゴミを片付けるとか

机を拭くとか

ずれてるモノの位置を直すとか


出来ることはやりたくなってしまうんです



結果、いい感じになります♪





一日を振り返って書く場合でも

「あ~、あの時は、こう感じたな~」

以上。マル。です



私はこう感じたという事実があるだけ。





私はこういうのがイヤなんだなと

分かるようになって

ますます「いい感じ」が分かってきます



「やな感じ」を感じることを

自分に許可していなかったので

ほかの感情も

感じにくくなっていたのかもしれません



「やな感じ」を見ることで

いろんな感情が見えてきます





「いい感じ」と

「やな感じ」を

続けてみようと思います





いつもありがとうございます

✨てるみ✨