生まれ持った才能(資質)


後天的に身に付けたスキル


をおぼろげながら見分けることが
できるようになって



自分にとっての快適
見分けられるようになってきました!





こんにちは。

今日もバリキャリしながら
自分らしく輝く道を探し中のakoです。






資質診断第二弾を受けて

自分の本質の才能

後天的に身に付けた資質

=スキル的なことかな?と個人的に理解




を見分ける理論を知ったことで




私の中の、



この行動は私にとって快適?

この考え方は私のもの?





という判断軸が明確になってきました。





いやいや

そんなこと普通わかるでしょ?






…それが、わからなかったんですよね。




長年、
自分が「やりたいこと」


よりは


「やるべきこと」


を優先して生きてきたもので、





いざ、

自分にとって快適なことを選ぼうとしても



なにが快適なのかさえ
よくわからない…🤣




というか、

これまでそんなこと
考えたこともなかった…🤣

優等生あるある笑







それが


この何年かの
やりたいことやる実験で、



何が好きか?
どんな時にワクワクするのか?



はわかってきましたキラキラ






でも、


さらにその中で




何が自然にできて

何をしていると快適か




までは、わからなかった…


好き!わくわく!には
エネルギーを消耗するものも入っていると思うので💡







なので、


何が自然にできて

何をしていると快適か


がわかるのは、

私には画期的なこと!





これまでいろんな文献を読んだり
人の話を聞いたり

自己理解に努めてきたけど、



どれにも


「自分の思考パターン行動パターンを
 見つめなおしてみよう、そこに答えが!」


と書いてある。





しかし、

そのパターンを思い出す
私の思考パターンが私のものなわけで
(意味わかる?w)



客観的にあぶり出すのに

限界を感じていた。







それが

今回自分辞典で
人の資質の6色の分類を知ったことで




自分の中に
それを測る新たなスケールができたのです👏






そうして

そのスケールに当てはめて

自分の思考・行動パターンを
振り返ると、


得意、とか、できる
ことの中に

(苦手なことはわかるので迷わない🤣)


・していて楽なこと

・自然にしているとそうなること

・しないよりした方が
 エネルギーが湧いてくること



のカテゴリーと


・得意は得意なんだけど
 長時間はできないこと

・している時も終わった時も
 どっと疲れること





のカテゴリーが
たしかにあるではないか!!

と気づいた🙌






私の場合、

前者が自分辞典でいう
ホワイト💎を使っている時

後者が
グリーン☘を使っている時。





今の仕事には、

ホワイト💎的資質を求められる場面は
ほぼ無い。
ほぼ、というかむしろ邪魔な感じ😂



かたやグリーン☘はかなり必要で。

あとはブルーやオレンジかな。
この二つはあまり持ち合わせていない





毎日毎日その中にいるし、

私の生活はこれであって、
人の中に入って比較したこともないから


この生活が
自分にとって消耗することなのか?



にも気づかなかった…😂






新たに手に入れたこのスケール、


これはまだまだ


自分を拡大させるのに
効果絶大な気がする…




また気づきをアップします。




今日もお付き合いいただき
ありがとうございました!









働きながら好きを極める!
イメージコンサルタント見習い中
ako

〈保有資格〉
顔タイプ診断®︎アドバイザー
顔タイプメイクアドバイザー
16タイプ・パーソナルカラーアナリスト
ワークライフスタイリスト