キ-98-2号機(妄想)改良作業中3 | be-yoshioのブログ

be-yoshioのブログ

3DCGで飛行機!ちょっとイラスト&バイク!!

キ-98-2号機(妄想)改良作業-3

(Blenderなどを使ったCGです)

ドイツから運ばれてきたMk214と射出座席のキ-98への取り付け作業

Mk214は給弾時に機体上部をオープンにする必要があり〜 かなり前方への搭載になった

射出座席はドイツから送られてきた物は使わず 機体と日本人の体格に合うサイズで簡素化し再設計された

機首左右の飛び出したコブは弾倉サイズを解決するため〜

この後、地上での射撃試験が行われた

発射の衝撃で機体にシワがよるなどしたが おおむね良好の結果が出た… 

射出座席は取り付け前に何度が試験が行われたが 機体取り付け後は行われていない

飛行試験が待っている〜(前がかなり重くなりました)

今回は以上であります。