こんにちはニコニコ
札幌 整理収納アドバイザーの千葉彩です。



いつもお付きあいくださり、
ありがとうございますハート



最近、整理収納についての投稿からすっかり遠ざかっていましたアセアセ
入院中の娘の闘病記録が続いていましたアセアセ





さて、今日はちょっと整理収納にも関係あるでしょうか?
哺乳瓶の消毒方法についての話です。



哺乳瓶の消毒には、主に煮沸、薬液、電子レンジの3つがあるのかなと思います。
私は1人目電子レンジ、2人目煮沸、3人目薬液を試しました。

金銭面では
煮沸<レンジ<薬液の順でお金がかかります。

手間を考えると
薬液<レンジ<煮沸の順で大変になっていきます。

使用頻度が低いなら煮沸かレンジ、
毎日何度も使うなら、薬液が便利です。


レンジは一見楽に見えますが、私は夜中がちょっと面倒くさかったです。
搾乳or授乳が終わっても、レンジ消毒が終わるまで寝られないので…。

というわけで、今回は薬液消毒をしています。




薬液消毒をするにあたって、必要なのは薬液と哺乳瓶をつけておく容器です。

容器はキャンドゥで購入しました。
ブレッドケースです。

ミルトンの専用容器を買うと1600円くらいしますが、100均なので108円です。
使わなくなったら捨てても惜しくない価格です。

ミルトンよりは一度に消毒できる哺乳瓶の数は少ないですが、
無色透明なので、ミルトンの青い大きな容器に比べて圧迫感はありません。

私は搾乳用哺乳瓶1本と搾乳機の付属物を消毒していますが、哺乳瓶だけなら2~3本入ると思います。

ミルトンの専用容器なら6本くらい入るのかな?


続いて、薬剤はこちらを使っています。
ピジョンの粉を溶かすタイプです。
1日1袋使用で、2ヶ月もちます。

薬液を水で薄めるタイプに比べて、保管に場所を取らないのが決め手となって購入しました。

1袋で2~4Lの水に溶かせます。



キャンドゥのブレッドケースだと2Lくらいまで水を入れられます。
毎回2Lを計るのが面倒なので、私は一度2Lを計った後にマジックで印をつけました。
こんな感じ。
このラインより上まで水が入っていればオッケーとしています。



育児用品は何かとお金がかかりますが、
専用のものじゃなくても十分代用がききます。

もし大きめのタッパや容器があれば、それで十分ニコニコ買わなくても大丈夫だと思います。

高かったものって、使わなくなっても買った時の価格がネックになって、処分しにくい時がありますからウインク


整理収納というと、捨てることに目が向けられがちですが、ものを増やさないのも整理収納の心得の一つかと思います♪




もう少しで生後2ヶ月。
術後3500→2700まで減った体重ですが、
先日ついに3000グラムを越えました♪

成長曲線からは外れてますが、娘なりに少しずつ成長していますキラキラ

順調なら、後1ヶ月程で退院できるかもしれませんルンルン
5月中にはお家に帰れるかな。
期待しすぎず待とうと思いますニコニコ