なかなか言葉が出てこないのですが、
個人として思うことを書いておきたいと思いました。
■亡くなったことに驚きました。。ご冥福をお祈りします。
私は大学時代から安倍政権にはずっと批判的でした。
大雑把に言えば、新自由主義的経済政策では経済格差が拡大する一方であるし、
明治復古的な思想によって日本国憲法の価値がないがしろにされていかないか、という危機感を持ち続けてきました。
もちろん、安倍氏個人さえいなくなれば万事解決などと短絡的には思っていなかったですが、自民党の中でも思想的に筋金入りかつ憲政史上最長任期の総理だったことからその存在感は圧倒的であり、個人的に政界から消えてほしい人3位には必ず入っていました。それだけに今回の亡くなり方は複雑な思いにさせられます。政治的な土俵で勝ちたかったです。
現在の日本社会においてはこのように低俗な事件で社会は変わらないどころか確実に悪くなります。
■報道によると被疑者曰く「安倍氏の政治信条に恨みはない」とのことです。パヨクは喜んでる、自民党の自爆工作など憶測で特定団体への攻撃材料にする行為は情報リテラシーがないのでやめましょう。特にTwitterは要注意で、閲覧はまだしも拡散は慎重にした方がいいと思います(主に自分の自省用)。
また、死体を蹴るな、などと安倍氏の政策批判を責めるような論点外しに飲まれないようにしたいです。今はすべきでない、などと言う人もいますが、選挙前の今しなかったらいつするんですかという話だと思います。
■候補者の方はあまり言えないでしょうけど、選挙への影響は大きいです。
真正面からの政策勝負は与党は避けたい傾向にある(と私は考えています)ため、メディアと有権者の注目先が政策から大幅に逸れることによって、政局的には野党に不利に働くと思っています。
たぶんみんな思っているのではという感じですが、今回の事件で彼の行った政策への評価が左右されるものではないはずなのに、現実は理よりも情とイメージで大きく動く投票行動によって、高確率で同情票が発生しないかと感じてしまいます。大平急死選挙とどれくらい類似することになるのかという不安があります。
とはいえそんなことを考えても仕方がないので、情報は追いつつも淡々と行動していくしかないのかな、という思いです。
■最後に、長引くことで良い影響はないと思うので、真相究明はトップスピードで行われてほしいところです。
【7月11日追記】