いつもお世話になっていて、子供達もCMなどで大変お世話になっている、洋平監督さんからです
そしてお世話になっていた大久保さんのお話です
是非是非観てみてくださいm(_)m
新井みずか
ちょっと長くなりますが、お時間のある方は、是非、ご一読下さい。
《『少女と人魚』を作る意味》
大久保圭介という脚本・演出家がいました。
今まで僕が会った誰よりも優しい人でした。
1つも真っ黒い事がない人で、僕にとっては天然記念物みたいな人でした。
いるだけで周りが明るくなる。
そんな人でした。
その大久保さんが主宰する『いれずみベービー』という劇団がありました。
弱い者、日陰の人、社会の隅に追いやられた人が、沢山登場しました。
非行少女、ひきこもり、いじめられっこ、ヤクザ予備軍、
風俗嬢、シャブ中、ゲイ、ポン引き、弱いレスラー、ホームレス、愚連隊、
都会に馴染めない人、自信のない人、何の取り柄もない人、
ついつい嘘をついてしまう人、夢破れた人。
そういう人達を排除しようとする人、刑事、公安、役人。。。
登場する全ての人物が、人間臭く、どんな役でさえも、たとえ悪役であっても、必ず優しい一面を持っていました。
どの役柄にも感情移入出来る芝居で、僕は大好きでした。
大久保さんは、この世の中のどんな人にも良い所がある。
そう考えていたんだと思います。
そして、誰よりも弱い者の味方でした。
ストーリーも毎回、本当に素晴らしくて沢山泣いて、沢山笑っちゃう、そんな芝居ばかりでした。
そんな大久保さんと僕は、 『戦場のガールズライフ』というドラマで、 一緒に脚本を書きました。
30分のドラマを20話分、約1ヶ月ほど事務所に泊まり込んで仕上げました。
それが僕らの出会いなのですが、その間や、それ以降、色々な夢や作品の構想を語り合いました。
形になったものは少なかったのですが、プロットも何本も書いてもらいました。
ある日、僕らと打合せをしたことのない脚本を持って大久保さんが、事務所に遊びに来ました。
そんな事は今までなかったので、驚きました。
内容は、10分ちょっとの短編でペットで飼われていたおっさん人魚が、寿命を終える最期の10分くらいのお話でした。
とても感動的なお話でした。
タイトルは『少女と人魚』と書いてありました。
誰かに頼まれて書いたのだけど、結局、やらない事になってしまった台本との事でした。
僕は「とてもいい話だけど、もう少し長くして、少女の元に人魚がやって来る所から作りたい」と言いました。
大久保さんは、「それも面白いですね!」的な事を言っていたように思います。
事務所のプロデューサーは、僕とは逆に『このままでいいから、いつかやりたいね!』と言い、それ以降、最近まで、機会があるごとに『少女と人魚』の企画を提案するようになりました。
しかし、その台本に出会ってすぐの頃、大久保さんは、入院する事になってしまいました。
検査の結果、肺がんでした。
闘病中もBlogや『いれずみベービー』の次回作の脚本を精力的に書き続けましたが、
想像以上に病状の悪化は早く、次回作の脚本も未完のまま、大久保さんは亡くなってしまいました。
それから、まもなく4年。
事務所のプロデューサーは、 相も変わらず、ことあるごとに『少女と人魚』の企画を提案し続けました。
もう、誰もが厳しいのではないかと思いはじめていた頃。
NHKの企画プレゼンで、制作会社100組超の狭き門をくぐり『少女と人魚』の制作が出来る事になりました。
その番組が『青山ワンセグ開発』です。
番組のルールは、まず3話を作り、勝ち抜くと、残りの7話を制作出来るという厳しいモノ。
大久保さんの書いた台本は、最終章に当たる部分なので。
勝ち抜かないと、大久保さんの書いた部分を制作する事が出来ません。
そのルールをわかった上で、10話分の脚本を作りました。
当初の人魚の人生最期の残り10分程の時間から、時計の針をさらに40分程戻したのです。
最終章までの前半40分は、 『いれずみベービー』で大久保さんの遺志を継ぎ、主宰をしている田久保さんが書いてくれました。
参加してくれたスタッフも『戦場のガールズライフ』で大久保さんと一緒に作品を作った仲間達が集まってくれました。
『いれずみベービー』の劇団員も応援してくれています。
みんな一丸となって、大久保さんの遺した作品を作り上げたいと願っています。
僕らは、大久保さんの書いた最終章を制作する為に番組に参加しているので、3話だけで、負けるわけにはいかないのです。
是非とも、応援をよろしくお願いします。
高橋洋平
Kちゃんパンダのメンバーじゅんしくんからも↓
今日も24時30分から、我らの恩師、故大久保圭介さんの作品【少女と人魚】が地上波にて放送されます‼‼
先週、投票してくださった方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m
残念ながら今の時点では、負けてしまっています。
今週と来週で、続きを放送できるかが決まります!
どうか、お友達、ご家族皆で投票して頂きたいです!!
今日24時30分からです!
宜しくお願いしますm(_ _)m
テレビ番組
NHK Eテレ 企画オーディション番組「青山ワンセグ開発」(毎週木曜深夜24:30~)
「少女と人魚」はNHK Eテレ毎週木曜深夜24:30放送「青山ワンセグ開発」内の5分ドラマです。
「青山ワンセグ開発」とは様々なジャンルの企画がトーナメント形式で戦い、優勝した企画だけが続編制作できるというサバイバルなオーディション番組。
結果は放送をご覧の視聴者の皆様による投票で決まります!!
8月期エントリーのこのドラマは1話~3話までが放送されます。
投票は放送されてる5分間のみとなりますので是非、いや、絶対に見ていただき投票してください!
オフィシャルHP
http://www.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fwww.nhk.or.jp%2Faoyama-k%2F&h=nAQEZklkN&s=1
少女と人魚 ダイジェスト
http://youtu.be/_QP2LH5leWk
少女と人魚 メイキング
http://youtu.be/lwunYCgsJpM
青山ワンセグ開発
http://www.nhk.or.jp/aoyama-k/