現在の状態に満足せず、よりすぐれたもの、より高いものを目ざして努力する心。「―に欠ける」
自分の実力強化や成長のために、さまざまな行動を自発的に起こしたり努力したりするような心のあり方
自分が目指しているものに対して向上心の無い人は、それは本当に自分がやりたいものなのでしょうか

BE-STYLEでは子供がなりたいものに限りなく近づけるようスタッフ一同考えています

親御さんのご協力だったり、先生方の頑張りなど良い環境に恵まれる中での向上心は絶大な力を発揮します

自発的に行動を起こす...その気持ちが大事なのかも知れませんね

昨日はイベントレッスンでした

ご飯休憩時のリトルアリスの会話です(笑)
スタッフ また小坂先生にお芝居のレッスンしてもらって、お顔の表情やダンスにお芝居みたいな表現が出来るように頑張ろうね

ゆうな わたし昔にお芝居みたいなのやったことあるよ

ありす うそぉ~

みんな どんなの

ゆうな 昔でわすれた~

みゆ いくつの時の

ゆうな 5歳

みゆ いまいくつ

ゆうな 6さい

みゆ まだ1年前じゃない

全員 大爆笑

あまりに可愛くて癒されます

みずか先生の指導は小さい子でも赤ちゃん言葉や小さい子用の表現はせず、大人同様のレッスンをしています

赤ちゃん言葉や表現で振付け指導すると、不思議と子供子供したダンスになります(笑)
リトルアリスは、まだ5歳~8歳の子達ですが難しい振り付けでも大人顔負けの動きをするので驚きます

夕食休憩中にハンカチ落としをしていました

みんなが目をつむって座っている中、一人戦闘態勢のみゆが

即ダッシュできる体制をつくっていました(爆)


BE-STYLEの生徒達、リトルアリスもダンスが上手なだけでは無く頭の回転もはやく、難しい振り付けをたった3時間も有れば覚えてしまいます










小さい子達が憧れているストリートクラスのお姉さん達


みずか先生も写っていました(笑)

そして…いま流行ってるんだよ~(笑)
と言ってハイウエストにしてポーズをとってくれた御茶目シスターズ


え”


みずか先生は真顔で「本当に流行ってるの

