とうとうこの日を迎えました拍手キラキラ

おめでたく とてもありがたいことに この度 夫が天皇陛下より藍綬褒章を賜りました拍手

長年に渡る夫の努力と尽力の賜物です拍手キラキラ






総務省消防庁にて伝達式を終えて
バスで皇居へ

私は配偶者として夫の付き添いに過ぎないのですが 夫婦共々皇居に参内し 天皇陛下への拝謁を賜れたことは生涯の誉れであります

私は最後列の方でしたが お姿を拝謁し奉った瞬間 まさかまさかの涙が溢れてしまいましたキラキラキラキラキラキラ

なんという気品と尊いオーラなのでしょうキラキラキラキラキラキラ

天皇陛下から賜ったお祝いのお言葉の中に『そのご家族の方々の支え』というありがたいお言葉がありまして更に胸がいっぱいになりました悲しいキラキラ

お言葉をいただいている間ドキドキで
 夢かうつつか…周りの方に気付かれないように深呼吸をして天皇陛下の尊いお姿 しっかりと瞼に焼き付けてきました

夫は3列目に座っていてその最前列の方は天皇陛下から直接にお声をかけていただいたそうです



私の生涯で天皇陛下に謁見し奉る日が来るなんて✨

拍手拍手拍手


私も日本人なんだなぁ、と沁々思う

キラキラ皇居に参内するキラキラ
キラキラ天皇陛下に拝謁するキラキラ

なんて
私の人生でこんな貴重な体験ができるなんてまるで奇跡気づき



夫のお陰様です!
と何百回連呼しても足りないくらい感謝です😆



こういう記念photoを撮るなんていうことも
夢にも思っていなかったです✨







天皇陛下に謁見したのは お正月の一般参賀で皇室の方々がお並びになる廊下のすぐ後ろの豊明殿というお部屋でした
初めて訪れた皇居キラキラ
階段も廊下も絨毯がふっかふっかでした✨💖



天皇陛下からの賜り物







前日までの大雨もすっかりあがり
爽やかな五月晴れの日和になりました
懸念していた暑さも全然なくてよかった

朝六時に自宅に着付けの先生に来ていただきました


息子達の結婚式も終わったし
夫も私もこんな体型になってしまい、
まさかまさか 私の生涯でまた晴れの日のお着物を着る日が来るなんて思ってもみませんでしたよ

この佐賀錦の袋帯
なんと 37年前 私が成人式に締めたものです
二十歳の頃の倍以上に太ってしまったけど
『とても立派でいい帯だから』と着付けの先生からの嬉しいご配慮で上手に着付けていただきました
父も天国で喜んでくれているでしょうニコニコ






夫の晴れの日を無事に一緒に過ごすことができまして ひとまず安心しました。