女神様が出てきた様な女子学生たちの文化祭のダンス | 微細体・サイババ・あれやこれや

微細体・サイババ・あれやこれや

普通の主婦が精神世界に感じた独り言。微細体ってなんだろう? サイババは今でも活躍中? ゴールデンエイジはいつ来るの? 宇宙人って本当にいるの? などなど、ごく普通に思いついたことを書いています。

ムッデナハリ で9月末から10月の初めまで祝われたダサラ祭(ナヴァラトリー)では、日中は毎日儀式や護摩供養が行われ、夕方からは文化祭が行われました。

 

毎日、インド各地の伝統的な音楽、芝居、踊りが紹介されました。皆それぞれ素晴らしい完成度で見応えがありましたが、特に女子学校の踊りは、衣装も、彼女たちの美しさも、まるでインドの神様が絵から抜け出してきた様でした。

これは、ドゥルガー女神の11の側面を表した女神が悪を滅ぼすドラマだと思います。(間違ってたらごめんなさい。なんか、そんな感じです)

 

 

 

 

スワミは、女子の学校を作って50年経つが、これは今までにいちばん素晴らしいパーフォーマンスだったと褒めておられ多そうです。

 

 

 

 

7分ごろからダンスが始まります。