近所で開催されていた福田りおさん
の羊毛スイーツ展を見に行ってきました。
羊毛スイーツは友達に教わって一度作ったことがあります。
ふわふわの羊毛を専用の針でチクチクチクチク、ひたすら刺していって作りたい形にしていくのですが、これがなかなか難しい!
刺し足りないとしっかりとした形にはならないし、刺し過ぎると固くなってしまい、これもよくないのだそう。
おまけにときどき針を指に刺してしまったりして。。
手作りは好きな私ですが、これにはなぜかそんなにははまらないクラフトでした。
でも、見る分にはとってもかわいい♪
羊毛でできているせいか、あたたかみがあるのが魅力です。
生地のまだらな色あいやクリームのしぼりなど、実物をよく研究して作ってるんだな~と思わせるものばかりでした。
あたたかみのあるパフェ、というのもあるんですね^^
赤と茶のコントラストがかわいい♪
クリスマスのディスプレイに、こんなフェルトのスイーツも素敵です。
ツリーのオーナメントを全部ミニ羊毛スイーツで作ったらかわいいだろうな♪
そしてこちらが友達に教わって作ったショートブレッドです。
どっちがフェルトかわかりますか!?(なーんて。すぐわかりますよね(^^ゞ)