こんばんわ
色々10ヶ月になっての諸々をちまちま書きためてたんだけど。
全部すっとばして
愚痴。
わたしは毎週末夫の実家に行ってます。
娘たちが従姉たちに遊んで貰えて喜ぶのもあって。
それも昼前から伺って
夫が趣味に夕方出掛けて帰ってくる9時くらいまで
滞在してます。
義母や義妹や従姉たちが色々子供たちの世話を焼いてくれるとはいえ
わたしはめちゃめちゃ気を遣うし心労もするわけで、、、
けっして
手放しで楽して楽しんでるわけじゃない。
行きたいか行きたくないかって聞かれたら
わたしだけの気持ちで言うなら行かない方が圧倒的に楽。
お風呂もごはんも普段から1人で全部やってるわけだし。
気を遣いながら日中過ごすよりも
家に居る方が楽。
お茶飲みたくてもなかなか言い出せないし
毎回お茶持参だし
子供らの着替えもおむつもごはんもおやつもミルクも全部持参だし。
用意するのも大変で面倒臭い。
喜んで行ってるって思わないで欲しい。
楽してるって思わないで欲しい。
反して、うちの実家に夫共々帰省するのは月に1度。
弟家族が帰省するのに合わせて帰省してます。
そのたった月に1度の帰省の間、暇なのかしんないけどさ。
そゆのを全面に出さないで欲しい。
甥っ子姪っ子がもう大きいのであまり一緒に遊ぶって感じにはならなくて
なんなら甥っ子姪っ子が娘たちのお世話をしてくれるのでわたしは楽チン。
でも子供の世話がないと夫は手持ち無沙汰なのかなぁ、、、
正直、わたしもあなたの実家ではそうですけど?
手持ち無沙汰だし
でもだからと言って昼寝したり
携帯弄ってたり
とかはし辛いから子供の世話してるのに
それを義母が
姪っ子ちゃんにお世話するようにお願いして取り上げてくれちゃうから
わたしめちゃめちゃ手持ち無沙汰なのよ。
うちの実家ではソファで昼寝してるし
テレビのリモコンも掴んで勝手にチャンネル変えてるし
携帯も触り放題なのに。
むすっと面白くなさそうな顔しないで欲しいわ。
そっちの実家に行ってもわたしに気を遣ってくれないのに。
なんでわたしだけが気を遣ってやらなきゃいけないんだろ。
なんかイライラするわ。
ちなみに。
わたしは自分の実家では働くけど
向こうでは働きたくない派。
なので働かないけど
それはそれで居たたまれないんだよね、、、