こんばんわ
ふたり以上のお子さんを育ててらっしゃる方のベビーカーってどうされてるんですか?
うちはA型のベビーカーに娘2を乗せて
娘1を立たせてるんだけど
やっぱり立つべき場所じゃないから危なっかしい気がして、、、
うちの周りはわりと立たせてる子が多いんだけど
ベビーカーの形状的に安定して立ててて、、、
次は望んでないし
そうなると
ベビーカー買い換えるのもなんだかなぁ、、、
ってなるし
3台もやっぱ邪魔だし、、、
こゆの買うべきなのかなぁ、、、
買うってなると
上の座れるやつが良いか
下の立つだけのやつで良いか
って考えると
やっぱベビーカー買うべき?
ってなっちゃうのよね、、、
でも
子供ふたり居るからって
ベビーカー買い換えたりしてる人そんなに居ない気がするんだよね。
みんなどーしてんの?
下の子抱いて上の子座らせる?
上の子に言い聞かせるにしても
行きは体力あるから歩いてくれるけど
散々遊んだあとに歩くのはやっぱ体力的に厳しいみたいだし
疲れてるし眠いしでぐにゃぐにゃになっちゃうし
ってなるとやっぱり下の子抱っこで上の子ベビーカーなのかなぁ、、、
最近機嫌悪いなぁと、思ってたら。
リープ入ってたわ。
寝返りしそうな感じだし
それでグズってるのかと思ってたら、、、
やっぱり2人目になると多少グズっても
『はいはい待ってねー』
ってなっちゃうよね。
いつの間にかリープ入ってるし
そしてそのリープもあと2日。笑