こんにちは。


気付いたらもう、7月ですね。

上半期がもう過ぎ去ったなんてなんかびっくりです。




昨日病院に行ってきました。


そして、予定日確定しました。


当初の予想通りの日程で問題ないそうです。

エコー写真みるときみさんのサイズは1週くらい小さめみたいですが。


まぁ、娘の時もそうだったんですよね。


最初ずっと、小さめだったんです。

予定日変わるかもってずっと言われてきてたんです。


途中からぐんぐん成長して大きくなって週数よりも大きめになりました。笑


なので、きみさんもそうかなぁ、、、




追い上げ激しいと良いんですが、、、



まぁ、予定日より遅くて娘と同じ誕生日になったらそれはそれで楽しいから良いかな。

と。思ったりしてます。






そして、久しぶりの母子手帳GET。

こんなに質疑応答時間掛かったっけ?ってくらい掛かった気がしました。

疲れた、、、

途中気持ち悪くて何度か中座させて貰ったくらい。



食べても食べてなくても吐き気がする。

ずっと気持ち悪い。


食べたら吐く。

吐き止め飲んでも吐く。


食後に吐いて、胃液?苦い汁出るまで吐いたのに

それでも吐き気が止まらない。


吐きすぎて腹筋も胃も頭も痛い気がする。


漢方の吐き止めも貰ったけど

飲んでる最中に、吐いてしまう、、、

(くらい不味い)


漢方って身体にあってると美味しいっていうから

これはわたしにはあってないのかなぁ、、、


プリンペランも効かないし。

困ったなぁ、、、



鍼しかないかなぁ、、、










母子手帳を頂いたと言うことで。

母子手帳ケースが欲しくなるのは、当然ですよね。


前回は

 

まさか、二人目授かると思ってもみなかったので

嵩張るのも気にもせずにこれにしたんですが


さすがに邪魔なので

小さいのに買い換えたい。




で、質問なんですが。

上にお子様いらっしゃるかた。


母子手帳ケースには、

全員分入れて持ち歩かれてますか?


それとも妊娠中のお子様の分だけ持ち歩かれてますか?


 

 

 

 

ふたり分入るのにした方が良いのかなぁ、、、


 

 

一人分だけで良いのかなぁ、、、


一人ずつわけてる方が使いやすいのかなぁ、、、


 

 

売り切れじゃなかったら、これにしたのになぁ。笑



ちなみに。

前回はじゃばらのにしたんだけど。

どっちが使いやすいんだろう?





予定日が確定したことにより

お祝いと称して焼き肉食べに行ってきました。




焼き肉は不思議なことに食べてすぐは吐かなかった。


自宅に戻って暫くしたらリバースでしたが。










焼き肉の締めは柚シャーベット派。