今日は

ウチの猫との暮らしを例にして

 

あなたの毎日が幸せになるように

片付けをしましょうというお話です。

 

 

 

あなたにとって

楽しみはなんですか?

豊かな気持ちになるのはどんな時ですか?

 

 

わたしは70代の夫と

6歳の元保護猫2匹と暮らしています。

 

 

シニア夫婦として

 

限りある時間、気力体力、お金をどこにかけるのか

 

かなり意識して暮らしている方だと思います。

 

 

 

ねこ1匹を飼うと

一生涯に必要な費用は

160万円とも240万円とも言われています。

(平均寿命15年として計算)

 

 

昨年の我が家の猫2匹にかかった費用を計算したら

 

エサ、おやつ、トイレ関連で12万円

 

 

 

予防接種を含めて病院代が8万円

(病気のほかに年1回の猫3種混合ワクチンが1匹約5千円)

 

(1回の診療に1万円以上かかることもあります)

 

 

合わせて1年間で20万円

 

平均寿命15年間で計算すると

2匹で300万円びっくりマーク

 

 

時には

おもちゃや猫グッズを買うので

もっと高額になるはずです爆  笑

 

(突っ張り型キャットタワーは購入当時3万円でした)

 

 

それでも

私たち夫婦は

猫なしでは暮らせニャイ照れ

 

 

 

動くモノに興味津々で

首を傾けているだけでカワイイハート

 

 

 

キッチンで足元に寝っ転がって

家事を妨害されてもカワイイハート

 

 

 

何もしていなくてもカワイイし

抱っこさせてくれると癒される~ベル

 

(このまま1時間動けなくなることもあります)

 

 

猫たちとの暮らしは

私たち夫婦にはプライスレス!!

 

 

この暮らしのために

時間とお金をかけるのは当然なんです。

 

 

そして

 

猫たちとの暮らし以外にも

楽しみやしたいことがたくさんあります。

 

 

 

だから

 

わずらわしいことに時間を割くヒマはありません!

 

 

どうでもいいモノを買う余裕はありません!

 

 

 

そこで

【片付け】をするとイイんですヨ音譜

 

 

 

【片付け】をすると

 

毎日の“面倒くさい”が減り

時間にゆとりができます。

 

 

持っているすべてのモノを把握しているので

ムダな買い物をしなくて済みます。

 

 

 

あなたも

自分の思い通りの暮らしをしたいなら

 

【片付け】をしませんか?

 

 

参考にしていただければ幸いです。

 

フォローしてね

 

 

LINE公式に登録して

メッセージかスタンプをくださった方に

実家の片付け小冊子を無料プレゼントプレゼントラブラブ

 

 

コチラをクリックしてくださいネラブラブ

↓↓↓

友だち追加

 

 

QRコードからの登録はコチラ

↓↓↓

 

 

勝谷由美(かつたに ゆみ)

BE COZY PLUS主宰

片付け収納のプロ

ライフオーガナイザー®

クローゼットオーガナイザー®

 

 

★片付けサービスメニューや

お問い合わせはホームページへ

↓↓↓

BE COZY PLUS

 

 

 

前職で学校改築と

学校の引っ越しに携わる。

 

暮らす環境が良くなり

生徒たちの思考と行動が

積極的になったことに感動。

 

片付いた環境の大切さを実感した。

 

 

プライベートでは

実家の父が急逝した後

認知症の母を介護。

両親亡き後

実家を丸ごと片付けた経験を持つ。

 

その時に

「実家が片付いていれば

もっと親は幸せだったのではないか」

と後悔。

 

「暮らす環境で人は変わる」

「誰にも自分と同じ後悔をさせたくない」

との思いから片付け収納のプロに転身した。