あなたの実家では
新しい洗濯洗剤が
あちこちにしまってある…
だとか
ティッシュboxの買い置きが
納戸、キッチン、リビングなど
いろんな部屋にある…
だとか、ありませんか?
必ず使う日用品が
特売になっていると
「いつか使うし」
「たくさんあっても困らない」
と、つい買ってしまうのかもしれません。
お得とばかりに買っては収納場所に困り
とりあえず入る所にしまいます。
すると今度は
どこに何をしまったのか忘れて
また買ってしまうという悪循環
このままでは
家の中は日用品に占領され
忘れ去られた日用品は
死蔵品、つまりムダになります
もし
あなたの親御さんに当てはまるのなら
≪指定席収納≫
を提案してみましょう
新幹線を思い浮かべてください。
指定席は
乗る列車と席が指定されています。
指定席収納とは
収納する≪場所≫と
≪枠≫を決めてしまう方法です。
1つの≪枠≫に入れてイイのは
1種類がおさまる分だけです。
別の種類のモノを一緒にしないのがコツ。
(↑これ大事です)
たとえば
洗濯洗剤は
洗濯機近くの戸棚という≪場所≫で
決めた≪枠≫に入る分だけを収納する。
本体に全部詰め替え終わってから
次の詰め替え用を購入します。
たとえば
街頭でもらうポケットティッシュは
洗面台鏡裏という≪場所≫に
決めた≪枠≫に入る数だけ収納する。
ティッシュが≪枠≫に入らなくなったら
古い順に袋から出して洗面台などに置き
拭き掃除などで使っていきましょう。
≪枠≫にするのは
わざわざ買わなくても
箱、カゴ、紙袋など
家の中にあるモノを活用すればOK
紙袋を≪枠≫にして紙袋を収納する例↓
指定席収納を徹底すれば
ストック品が
どこにどれだけあるか
一目でわかるので
探すこともなくなるし
忘れてしまうこともなくなります。
おなじモノが
あちこちに
あふれることもなくなります。
余分な買い物をしなくなるので
出費も減って一石二鳥ですヨ
参考にしていただければ幸いです。
LINE公式に登録して
メッセージかスタンプをくださった方に
実家の片付け小冊子を無料プレゼント
コチラをクリックしてくださいネ
↓↓↓
QRコードからの登録はコチラ
↓↓↓
勝谷由美(かつたに ゆみ)
BE COZY PLUS主宰
片付け収納のプロ
ライフオーガナイザー®
クローゼットオーガナイザー®
★片付けサービスメニューや
お問い合わせはホームページへ
↓↓↓
前職で学校改築と
学校の引っ越しに携わる。
暮らす環境が良くなり
生徒たちの思考と行動が
積極的になったことに感動。
片付いた環境の大切さを実感した。
プライベートでは
実家の父が急逝した後
認知症の母を介護。
両親亡き後
実家を丸ごと片付けた経験を持つ。
その時に
「実家が片付いていれば
もっと親は幸せだったのではないか」
と後悔。
「暮らす環境で人は変わる」
「誰にも自分と同じ後悔をさせたくない」
との思いから片付け収納のプロに転身した。