今日は
収納のコツと言われている『出し入れしやすい』についてです。
コチラのブログでは
片付けに関するマインドやコツなどを
発信しています(ときどき日常の出来事も)
新聞の下にもぐるのが好きな
新聞の上にのるのが好きな
どっちも私が新聞を読むことを阻止しているんです。
さて
以前の片付けのお客様で
「子どもが洗濯物やカバンを戻してくれない」というお悩みがありました。
見てみると
タンスの引き出しには
すでにTシャツや下着が
めいっぱい詰まっている
カバンをしまう場所は幅が狭くて
カバンの中身を少し出さなければ置けない
この状況では誰であっても“きちんと戻す”のはムリだと思いました。
部屋をスッキリ保つためには
“モノを出し入れしやすい場所にしまう”のがセオリーだとご存知の方が多いと思います。
そんなあなたにおススメしたいのが
【出しやすい】こと以上に
【戻しやすい】を考えることです。
【出す】ときは
そのモノがないと困るから
どこにあっても出しますよね。
たとえば
カップ麺やお菓子
キッチンの高い所にあったとしても
食べたければ脚立にのってでも取るのではないでしょうか。
今日着ていきたい洋服は
ギュウギュウのクローゼットに入っていても必ず引っ張り出します。
【出す】ときは
出せるまで絶対にあきらめません
でも
【戻す】ときに戻しにくいと
戻すことをあきらめて
とりあえず適当に置いてしまいがちなんです。
だって
しまうのが大変だと面倒くさいから
ですから
片付けてくれないことを嘆く前に
ゆとりがある収納になっているか
しまいにくい収納方法になっていないか
動線にあったしまい場所なのか
戻しやすいかどうかを見直してみると良いと思いますヨ。
参考にしていただければ幸いです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
実家の片付けに悩みや関心がある方に
オンライン講座を行っています。
ご興味のある方は
下記URLまたはQRコードからご覧くださいネ
サクサクすすめる~実家の片付け~オンライン講座
https://www.street-academy.com/myclass/160227?conversion_name=direct_message&tracking_code=02dcdc979f92c4ff7f65e1dd7b158b38
また
LINE公式では
片付けのお役立ち情報を
配信しています
LINE公式に登録して
メッセージをくださった方に
「実家の片付け5つのヒント」を
プレゼント
メッセージはコチラから
↓↓↓
PCの方はコチラをクリック
↓↓↓
片付け収納のプロ
ライフオーガナイザー®
クローゼットオーガナイザー®
勝谷由美(かつたに ゆみ)
★片付けに関するご質問やご相談
お問い合わせは
↓↓↓
★片付けサービスメニューなど
詳しくはWEBへ
↓↓↓