今日は

片づけモードのスイッチを入れていく順番の

第2回

 

先週から

“片づけられなくてモヤモヤしている”方に

お伝えしています。

 

片づけた人は知っている

 

スッキリした空間や

自分好みの空間が

もたらしてくれる

ものの大きさが

 

 

 

  片づけられない人がしがちなコト

 

“収納の○○ワザ”

“便利な収納グッズ” などなど

 

ちまたには

目からウロコの収納術が

たくさん溢れています。

 

あなたが“コレいい”と思った収納術は

役立つかもしれませんが

 

それはまだ先です。

 

 

今まで片づけにモヤモヤしてきた人は

 

もしかして

 

収納術ばかりに気を取られていませんか?

 

 

例えていうなら

 

いつ

どこに

どのくらいの期間

 

どのような旅行をするか決まっていないのに

服や小物を準備して

 

トランクに詰めてしまうのと同じです。

 

 

準備する前に

旅行先や日程を決めますね。

 

 

 

 

また

 

うっとりするような

お洒落なお部屋の画像を見て

 

“こんな部屋に住みたい”

と思うだけで

 

自分が片づけられないことに

ため息をつく人がいるかもしれません汗

 

それを例えるなら

 

旅行のパンフレットやサイトを

眺めているだけなのと同じです。

 

本当に旅行に行くと決めたら

実現できるように計画を立てますね。

 

 

 

そう

 

本当に旅行に行くと決めたのなら

 

いつ

どんな旅行にするのか

 

はっきりさせてから行動します。

 

 

 

つまり

 

本気で片づけると決心したあなたが

次にすべきなのは

 

ムリが無く

具体的な目標を決める!!

 

 

そこで

 

目標を決める手順3つを

お伝えしますウインク

 

 

 

 

  ①一番片づけたい場所を決める

 

 

先週お伝えした

“片づけなければいけない”と思う理由のうち

 

切迫した理由がある場合は

簡単だと思います。

 

赤ちゃんが生まれるなら

赤ちゃんが安全に過ごせるスペースを確保したいですし

 

赤ちゃんに必要なアレコレを置く場所も必要です。

 

 

だらしないと思われたくない、

スッキリした部屋にしたい場合は

 

どこを最初に片づければ

自分が満足できるのか

考えてくださいネ

 

あなたが

今一番イヤだと思っている所です

 

クローゼット

リビング

キッチン

玄関

机の中 etc.

 

 

 

 

  ②どうなったら良いかイメージする

 

 

次にすることは

その場所がどうなったら良いかを

具体的にイメージしましょうビックリマーク

 

部屋の造作を変えるとか

モノを全て買い替えるなどのように

実現不可能なことは排除してください。

 

妄想するのではなく

現実的な想像をしてください。

 

そのイメージを言葉や絵にして書くと

よりハッキリしますヨ音譜

 

 

 

イメージ通りになった場所で

 

あなたはどんな気持ちになって

 

どのように過ごしているでしょうか?

 

 

それらのイメージを明確にすることが

とても大切ですビックリマーク

 

片づけるためのモチベーションにもなります!!

 

 

 

  ③課題をはっきりさせる

 

 

ここまでで片づける場所と

具体的な目標がわかりましたね

 

では次に

 

その場所の現状と

目標とのギャップは何か

考えてみてください

 

改善可能なギャップを書き留めましょうビックリマーク

 

・モノが多い

・収納が少ない

・使いづらい

・動線が悪い

・家族が片づけてくれない etc.

 

考えて考えて

できるだけたくさん挙げてくださいネウインク

 

多くの課題に気づくことは

目標に向けた改善方法を考えやすくします。

 

 

①②③の3つが明確になったら

 

いよいよ

目標実現に向けて計画をたてます音譜

 

計画の立て方については

次回お伝えする予定です。

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

フォローしてね

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

片づけ収納のプロ

ライフオーガナイザー®

クローゼットオーガナイザー®

勝谷由美(かつたに ゆみ)

 

 

ご質問や

片づけサポートに関するお問い合わせは

コチラ ➡ お問い合わせフォーム

 

片づけサービスについて詳しくは

コチラ ➡ ホームページ