カードホルダー。 | 初心者同志

カードホルダー。

というわけで、ボードゲームブーム再来中の私が、

ああ、欲しい!と挑戦したのが、


『カードホルダー』です!


カードホルダー、カード立て。

どの呼び名が正しいかわからないですが、ボードゲームには大抵必須の

カードを立てて保持してくれる、ホルダーですね。


カードなんて、手で持てばいいじゃない!

どうしてホルダーなんているの?


と思う人、大勢いると思いますが、ボードゲームで遊んでると、

どうしても欲しくなるものなんです。


しかも、これがあると、プレイアビリティが信じられないくらい

向上する!


例えるなら、料理するときの大根みたいなものです。


献立に使う予定がなくても、とりあえず買っておいて冷蔵庫に入れとくと、

いざというときに、とても役にたってくれる!


・・・・・・私だけか?


とりあえず、なんだかもう一品くらい、おかず欲しいなあ、という時に、

この時期だと、よくサラダにします。


・・・・・・ではなくて、カードホルダーの話。


ネット上でいろいろと検索してみると、

ゲームに使う用のもの、そうではないもの含めて、かなりたくさんある。


のだけど・・・・・・これが、どれもけっこう高価!


他の事にも使えるのならいいけど、ゲームにしか使わないものだしなぁ。

そんなものにお金を使うのなら、ボードゲームを買う資金に当てたいぞ。


ということで悩んだ結果、じゃ、ちょっと自作してみようかな、と。


百円均一のお店で簡単に材料を集めて、いざ製作開始!



初心者同志-製作開始

詳細は次回に。