◆ きっとあなたの周りにも英語が話せたらもっと広がる世界はある。

 

 
大人のための英会話教室 Jusditは、

英語を実践的に活用し、
日本語と同じようにコミュニケーションを図りたいという方へ向けて、

思い込みを0にし、
「私はできる」のマインドに引き上げ、

短期集中でも英語を活用できる勉強法

をご提供しています。
 

 

私は、ただ単に

「英語が話せるようになる」レッスンはしていません。

 

以前30代の男性にこんなことを言われたことがあるんです。

 

 

「とにかくさ!中学までが大事だよね!!

 

中学までの文法が使えれば

言いたいことって大体言えるでしょ?」

 

 

2年前までの私だったら

 

「そうだよね~」と同調していたと思います。

 

 

でもこの1年で、

私自身が生徒様から教えて頂いたことがあります。

 

 

それは、

 

 

単に文法を使いこなせたとしても、

英語は話せるようにはならない。

 

 

ということです。

 

 

 

 

もっともっと大切なことがあるんです。

 

文法よりももっともっと大切なこと。

 

もちろん文法や単語をいっぱい知っていれば、

話すときの役に立つことは間違いないでしょう。

 

 

でもそれは話すための1つの武器でしかなくて、

 

それだけに頼ってしまうと、

違和感満載の会話になってしまう。

 

 

 

私が生徒様とともに目指すのは、

 

実践的に活用でき、

日本語と同じようにコミュニケーションが取れる、

 

そんな英語。

 

 

例えば、

今や中学生ではなく

小学生でも知っているこのフレーズ。

 

 

A : Hello. How are you?

 

B : I'm fine, thank you. And you?

 

A : I'm fine, too. Thank you.

 

 

文法の間違いなんてないですし、

単語も間違っているものはありません。

 

 

でも、

私が外国の方と話しをする時、

 

私たち日本人の感覚に合わせてくれる人を除いては、

 

How are you? に対して

I'm fine. なんて返されたことはありません。

 

 

では、どう返事が来るかと言うと。

 

I'm good. や

I'm pretty good.

 

と返ってきます。

 

なぜfineはあまり使われないのか。

 

そこの部分をレッスンで取り扱っていくんですにこ

 

 

その理由が分かれば、

 

fineという単語が、

 

I'm fine.と使っていい場面と違和感を感じてしまう場面、

 

 

また、例えば食事の場面で、

 

Can you eat corianders?

(君、パクチー食べられるの?)

 

I'm totally fine.

 

と言うようにfineが使われる理由なども理解できますし、

 

何よりあなた自身が使いこなせるようになるんです好

 

 

そんな実践的な英語を身に付けるための

 

様々なメソッドを、

 

隙間時間を使って、

 

アウトプットまでして学んで頂ける、

 

そんな短期集中コースの募集をまもなく開始します。

 

LINE@にご登録されている方を優先的にご案内いたしますので、

ぜひご登録されてお待ちくださいね♪

↓↓↓↓↓

----------

Jusdit 公式LINE@

こちらをクリックするとお友達登録画面へ切り替わります。

友だち追加

皆さまにいち早く情報をお届け♪

LINE@限定の割引等も今後発生しますので、

ぜひあなたのLINEのお友達にJusditを追加されてみてください。

 

----------

 

現在募集中メニューはこちら。

英語習得で未来をLife designする

1年間で日常英会話マスターコース

flower* お申込み・お問い合わせはこちらから。
https://ws.formzu.net/fgen/S99317108/

flower* 男性のレッスン受講に関して

講師 : 初瀬まゆこ
メール:life.design.be.calm@gmail.com
Facebookも「初瀬まゆこ」で申請受付中!

 

元英語教員の初瀬がお送りする英語レッスン。

鹿児島市はもちろん,

霧島市・薩摩川内市・鹿屋市等の地方,

宮崎・熊本などの県外からもお問い合わせいただいています。

鹿児島の大人女子向け対面レッスンはもちろん,

遠方の方へのレッスンはSkypeで対応いたします