家づくりの話です。


先日、新居の上棟確認がありました。

大体家の外側が出来上がったので、
  • コンセントの位置
  • 照明の位置
  • 通気口の位置
  • 造作で作る棚
  • 下地を入れる箇所
など、内装の仕様を一つずつ現地で確認していくのですが……

数日前に家づくりブログなどを検索していると、「現場は危ないため、子どもは保育園に預かってもらった」
「子どもを見てもらうため、母(子どもたちの祖母)に来てもらった」
などと書かれているものがチラホラと。

……しまった驚き
何も考えずに週末にスケジューリングしてもらったけど、平日有休を取って子どもたちが保育園に行っている間にすればよかったかもネガティブ
しかし、保育園見学で有休を消費してしまったので、そもそも有休があまりないんだった……。

そんなわけで、子連れ上棟確認は免れず。
もはや上棟確認で何を確認するのかではなく、子どもをいかに大人しくさせておくかを考え出す私爆笑

当日は、おもちゃやタブレット、お菓子をリュックに詰め込み、挑みました。

2部屋目ぐらいは家族全員で確認できていたのですが、その後すぐ子どもたちが飽きたため、私は子どもたちと離脱。
娘はタブレットがあれば一応大人しく待てるのですが、息子はそうは行かずネガティブ
息子がグミやラムネを食べたり、ジュースを飲んだり、階段を上り下りしたり、おもちゃのミニカーを走らせたりするのに、私は延々付き合うことにネガティブネガティブ

一応、上棟時に決定する予定だった箇所と、自分のワークスペースだけは、夫に呼んでもらって確認できましたが……

想定通り、ほぼ夫に丸投げな上棟確認となりました凝視

(あとで夫に、エアコンのコンセント天井付けにしたとか、コンセント増やしたとか、事後報告されました……)

私は家づくりにあまりこだわりはないので、もはや確認できなくても何でもいいのですが……
こだわりたい人は、子どもがわちゃわちゃしていて確認できないの、結構ストレスだと思います。

とにかく、無事に新居ができますように……


以下、メモです。

当日の参加者

・我が家全員(夫、娘、息子、私)
・住宅会社から3名(現場監督さん、設計士さん、インテリアコーディネーターさん)

当日やったこと

・内装などの確認
・上棟式を簡略化した儀式(家の4隅に日本酒、塩、米をまく、柱にくぎを打ち付けてマジックで落書きする)

所要時間

約3時間弱(確認2時間強+儀式30分)

持ち物

・筆記用具
・スマホ(カメラ)
・地鎮祭でもらったお札(裏に筆で名前を書く)
・子どものおもちゃ、お菓子、飲み物

スリッパ、図面のコピー、図面を挟むバインダーなどは住宅会社の方が用意してくれました。
メジャーや水準器も特に出番なし。

住宅会社への御礼は、夫と事前に相談して、用意しませんでした。
(誰が何人来るのか分からなかったため。完成時にはお菓子などお渡しする予定です)