オペ記録


  コロナ影響で代打オペ室

オペ日少し前からコロナの影響により、美容クリニックはクローズしなければいけなくなり、提携の総合病院のオペ室を借りてオペを決行することになった。



②カウンセリング の記事を読んだ人はわかるはず。

これは逆にラッキー!!

あのずさんな環境でやるオペよりも総合病院の清潔で整った部屋でできるなら本望!


ドクター、補助スタッフは皆センチュリークリニックから駆けつけてくれる。


コロナでオペできなくなるわけではないんだね。抜け道あるあたり、さすがタイ👍🇹🇭グッジョブ。



  麻酔なしでオペ!?


オペ4日前にいきなりスタッフから連絡。

なぜだか、今は静脈麻酔が使えないので睡眠薬で眠らしてオペをすると言われた。


え!?睡眠薬でオペって聞いたことないよ🤯😨寝てる間に痛みで起きるだろ!!🥶🤯😱


と恐怖に震える私・・


じゃあ麻酔が使える時期になるまで延期する!!と喉まで出かけた。

さすがの私も麻酔なしは怖いよ!😱



しかし整形に詳しい友人からナイスアドバイスが!

"睡眠薬でオペすることはある事だし、麻酔よりも安全性が高い" との事。


そ、そうなんだね。と安心しかけたところに

クリニックスタッフから、"意識が朦朧としたらLocal Anestheticを打つから平気。"とコメント。


Anesthetic=麻酔。

私の頭の中では、え?ローカルの麻酔?どゆこと?

今回外国産の安心な麻酔が無いからローカルの安物麻酔で我慢しとけということなのか?

🤯😱🤯

と再び猜疑心に包まれる。



しかしLocal Anestheticとは実際には、“局所麻酔"のことだったのだ😂笑


これで話がわかった。

睡眠薬と局所麻酔を使うので、痛みは感じずにオペができるのね。それなら問題なし。



静脈麻酔だと8時間前から断食しないといけないが

睡眠薬の場合断食は不要とのこと。楽だね。


しかし、睡眠薬で朦朧状態が46時間続くのでオペ後のお迎え必須とのこと。


お迎えは友人が快諾してくれた✨🙏

そういえば過去の豊胸、脂肪吸引の時もいつも友達が付き添ってくれたなぁ。ありがたいね🥺感謝🙏🏻✨✨✨



  最終カウンセリング

いよいよオペ日。

これからしばらく顔面と頭が洗えなくなるので入念に洗ってから病院へ。


オペ前にドクターとデザインについて最終確認。

以前にカウンセリング行った時よりもわかりやすいイメージ写真を持っていった。


これを選んだのはビフォーの鼻の形が似てると思ったから。

やっぱり全く別骨格にはなれっこないからね、元が似ている人を選ぶことが大事かと。


前回のカウンセリングではいれてなかったが、最終で小鼻縮小も追加してもらうことにした。

横から見たイメージだけを考えていたが、

そもそも私の鼻は正面から見た際に丸く広いために顔全体のイメージがぽやっとしてしまう事に気がついたからだ。


タイの整形の良いところは、日本のように細かく施術内容ごとに料金が分かれておらず、この料金でぜんぶやるというワンプライス設定なので助かる。


【私の施術内容】

💠隆鼻術 : 眉間の間にプロテーゼ高さ2mm

💠鼻中隔延長&鼻尖形成 : 鼻中隔軟骨&耳介軟骨使用

💠小鼻縮小 : 内側カット


これ日本でやったら100万は超えるだろうな。(私はこの時コロナ期間ということもあり、格安10万バーツ程度で受けることができました🙏)



逆に、小鼻縮小だけしたい人でも同一料金なので注意。(交渉はできるだろうけど、一つの施術でも複数の施術でも、ドクターの時間を借りるという意味ではそこまで下がらないかも)



  意識ある中でのオペ

さて、ドクターとの最終確認が終わったらいよいよ睡眠薬をごくり。💊

15分くらいで効いてくる、と聞いたので飲んだ時間を確認。


オペ着を着て顔を洗ってベッドへ横たわる。


10分経過。まだ全く眠くならない。


緊張しすぎていると眠れない人もいるよ、と聞いていたのでなるべく平常心を心がける。

というかそもそもそんなに緊張していない。

慣れたもんだ😅


スタッフ達がオペ準備を始め出した。

「ペインティングしまーす笑」と言って顔面と耳にベタディン(消毒液)を塗りたくり始めた。

こういうお茶目さタイ人だなー。いいよね笑。

軟骨を取る側の耳にテーピングを始める。


15分経過。まだ眠くならない。

ドクター入ってきた。

え、まだ私寝てないけど!?😂

でも容赦なく局部麻酔を打ち始める。


小鼻と、鼻のめっちゃ奥に刺す時、痛ーーーー!!😭😭😭

痛さに涙出てガクガク震えたわ。。


そしてすかさず耳の軟骨切り取り始める。

えーーー!?寝るまで待たないんかーい!?😂

しかし麻酔のおかげで痛くは無いので、ひたすらまな板の上の魚になった気分で耐える。


ギコギコ言ってるがな! と、思ったら船のイカリ⚓️のような白い軟骨を取り出したのが見えた。


へぇ〜。こういう形なんだ?プレート型かと思ったわ〜。


この辺りから冷静にオペの流れを観察しようという気持ちへシフト。

だって自分のオペの様子を見るなんてまたとない機会だからね。

意識ある限りは観察するぞ〜〜。🤓


その後すんごい滑らかな手捌きで耳を縫合したかと思えば、気がついたら鼻先がびろんと上に向いてるわな!いつのまに開けられてた!?

↓イメージ。



そして何やらゴーリゴリゴリと鼻の奥で作業

多分鼻の軟骨採取中ね。

めっちゃゴリゴリやるじゃん!ってびっくり🤯


うん、この辺りの記憶を最後に、寝落ちしたみたい。💤


  オペ終了

ドクターのWake up !!の声で目覚めた。


ずっと起きてたつもりがどうやら無事眠りに落ちたみたいね。

どうせなら工程もっと見たかったなぁ🧐


目覚めてオペ直後のギプスする前の鼻を鏡で確認させてもらった。


朦朧とする意識の中で思った。

"すごいアップノーズだな〜。でも直後だからでしょう。ダウンタイム落ち着いたら適度になるよね。" と。


ドクターの Beautiful!ヴィーナスノーズ!」と自画自賛していた言葉が記憶に残っているわw (ベテラン柔和おじいちゃんドクターかわいいヴィ、ヴィーナス!?🤣🤣🤣笑


その後また眠りに落ちたようで、次目覚めた時にはギプスやらテーピングされた状態で、ベッドから起き上がらさせられた。


時計を見ると、オペ開始から1時間半くらいだった。すごいなー、ドクター早技!!👏🏻


朦朧とする意識の中、動画は撮った。



オペ直後はまだ腫れは出ていない。

しかしギプスの上からでも確実に高くなっていることがわかるのが嬉しい。



お友達が待っていてくれて安心☺️

こちらは意識朦朧、ふらっふらの足取り。


タクシーを呼んでもらって乗り込んで速攻爆睡。

家についてベッドまで運んでくれた友達、本当にありがとう!!

完全に一人では帰れなかったわ😂


まだ夕方だったけど、睡眠薬効果でそのまま朝まで爆睡できました。




以上がオペ当日の出来事でした。


睡眠薬でもオペできることがわかったし、

麻酔料金5000バーツ かからない分(17,000円くらい)得した!!




次はダウンタイムの経過を。

では👋🏻