こんばんわ!スミーです!
さっきまで、行ってました夜中のドンキホーテについて語らせてください。ドンキって、昼間と夜中で全然雰囲気が違うんですよね。夜中のドンキは、もう完全に別次元。入った瞬間に「ここは現実世界ですか?」ってなるカオス空間です。
そんな夜中のドンキホーテで見かける「あるある」をまとめてみました!
1. 圧倒的パジャマ率
まず目につくのが、パジャマで来てる人たち。
いやいや、せめてジャージくらい着てこようよ!って思うけど、ここはドンキ。全身ユニクロのフリースセットみたいな人が、普通にお菓子コーナーで真剣な顔してスナック選んでます。
しかも、そういう人たちに限ってカゴの中がカオスなんですよね。
・カップラーメン
・激安シャンプー
・謎のLEDライト
その組み合わせ、家で何するつもり!?
2. カートを押して迷子の集団
夜中のドンキで謎に増えるのが、カートを押しながらウロウロするグループ。
たいてい、5人くらいの若者がカートを押しながら、何を買うでもなく通路をぐるぐる回ってるんです。「何してんの?」って聞きたくなるけど、きっと彼らにとってドンキはテーマパークなんでしょうね。
しかも、1人が突然「これ買おうぜ!」って言ったら、全員が全力で反応。
「それな!」
いやいや、テンション高すぎるでしょ?夜中のテンションで買った商品、絶対使わないやつだよね?
3. 爆音で流れるドンキソング
夜中でも変わらないのが、例のドンキソング。
♪ドン、ドン、ドン、ド~ンキ~♪
昼間ならいいんですよ。でも、夜中の静寂をぶち壊すあの爆音…。買い物そっちのけで、「もう少しボリューム下げてくれない?」って心の中でお願いしちゃいます。
そして極めつけは、あの曲が延々とループするせいで、帰り道でも頭の中が
「ドンキ、ドンキ…」
完全に洗脳されてます。
4. 夜中なのにレジに並ぶ謎の大行列
「夜中だから空いてるだろう」と思いきや、レジには謎の大行列。
しかも並んでる人たちの買い物カゴがこれまたカオス!
・巨大なぬいぐるみ
・タバコのカートン買い
・業務用サイズの唐揚げ
生活感があるのかないのか分からないそのラインナップを見るたびに、「ドンキってなんでも売ってるけど、こんな買い方する人いるんだ!」って感心しちゃいます。
5. 突然のコスプレ用品ゾーンで足が止まる
ドンキの特徴といえば、何でも揃うところ。だけど、夜中にコスプレ用品ゾーンで足が止まるの、あれなんなんでしょうね?
一緒にいた友達が「これ似合うんじゃね?」とか言い出して、気づいたら全員でカツラ被って爆笑してる。いや、深夜のテンション怖いわ!
6. 深夜のドンキで出会う謎の人々
最後に触れたいのが、夜中のドンキ特有の**「謎の人々」**。
派手なギャル集団がスッピンでカゴいっぱいの化粧品を買ってたり、仕事帰りのおじさんが大量のエナジードリンクを抱えてたり…。そして、一番の謎は、真夜中にハイテンションでアイスを選ぶカップル。
僕:「この時間にアイス食べるの?」
カップル:「だって食べたくなったんだもん♡」
僕の心の声:「青春かよ!」
結論:夜中のドンキは非日常が詰まっている
夜中のドンキホーテは、日常の延長線上にあるカオス空間。普通の買い物とは一味違う「深夜テンションのテーマパーク」って感じです。
以上、スミーのドンキ雑感でした!また次回もお楽しみに~!