私の、旅のあとの密かな楽しみ…

旅の写真を現像して飾って✔️
旅のフォトアルバムを作って✔️
旅の反省と次回に向けての対策を練って✔️
自分なりの持ち物リストを作っておく。

予習より復習が好きです。
予習すれば授業も旅ももっと楽しめることはわかってるんですが、とりあえずやってみないとね〜みたいな感じでここまできちゃいました。

それ故、同じ失敗は繰り返さないように気をつけています。


さて、今回の旅の失敗は…

長女のラッシュガードを忘れたこと

これに尽きます。


水着は毎日園に持って行っており、今回は旅の前日まで登園していたので、水着は

直前に入れるものリスト

に書いておきました。

しかし、ラッシュガード…

長女は「お友達が着ていないから」という理由で園ではラッシュガードを着ておらず、持っていくのも嫌がります。
で、別にしまっていたら、入れ忘れてしまってた上に、直前にも気づけませんでした。

次回、忘れない対策としては…

①長女のラッシュガードを親の水着セットと一緒に収納しておく
→親の水着を入れるときに忘れない

②長女に旅の準備をさせる
→確認する人数が増えると、ミスも減る

これくらいでしょうか??
私の失敗のせいで、長女は真っ黒になってしまいました。
痛がってないのが、せめてもの救い。



今回、必要なかったものは…

レジャーシート
∵ホテルのパラソル等を借りられた
(旅のプランによるので、事前に要チェック)

くらいでしょうか。
持って行ったものはほとんど使いました。



持っていけばよかったかな、と思うのは…

クーラーバッグ

ビーチの飲み物、高すぎる。
いくら近いと言えども、ホテルの売店まで買いに戻るのも面倒なので、売店でペットボトルを買って行ってクーラーバッグに入れとけばいいかな。


沖縄旅行に必須だと思うものは…

ETCガード
サングラス
帽子

くらいでしょうか。


あと、

プールバッグ

は何かと便利でした。


最近は、持ち物リストがネットに公開されてるから、本当に便利です。

そしてそれをカスタマイズすればさらに便利。

持ち物についてはこれくらいでしょうか。

他の反省と対策はまた近いうちに。