YZ250X セルキット搭載デモ車 グラフィック貼り | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

12月15日

 

グラフィック貼りのヘルプをお願いしたTgさんから”水曜日やっちゃいましょう”と連絡を頂いたので

 

前日おいらでも貼れるヤツだけやっとこうと・・・

スイングアームガードだけ貼っといた(笑)

 

これなら失敗のしようもないしね

 

そして翌日(昨日ね)お昼ちょい過ぎに来てもらい、まずは腹ごしらえ(賄賂ともゆー)をしに出動

 

二人ともに気に入っていて、替え玉一杯サービスをしてくれていたお店なんですが 値上げ&替え玉無料終了

 

まあ それだけなら”しょーがないねー”で終わったんですが、着丼と共にTgさんが”麺細くなってない?”って

 

いやこんなもんでしょー なーんて言いながら食べ始めたんだけど違和感が

 

有料の替え玉をお願いし、替え玉が来たところで違和感の原因判明!

 

麺が変わってる・・・前は全粒粉っぽかったんだけど、黄色味のかかった麺になってる・・・

 

むー・・・気に入ってたお店なんだけどなー・・・もー行かないかも・・・

 

ま それは置いといて

 

めっちゃお腹いっぱいになりつつ、整備室内の片付けて屋内作業を開始

 

いやさ・・・すげー風強かったのよ・・・

 

タンクとエアクリボックスに貼られていたグラフィックを剥がし、残ったノリを取り除くケミカルで掃除をしまずはタンクから

ってまあ、Tgさんにお願いしてリアフェンダーの加工(リザーバータンク取り付け穴加工)をしてたんですけどね>おいら

 

切った貼ったしているウチに、タンク・シェラウドと終わっていき その間にリアフェンダーを車体にセット

 

リアフェンダー・エアクリボックス・サイドゼッケンと進んで行く中、フロントフェンダーの交換とフロントゼッケン固定用のステー制作などをしておりました

毎度の事ながら、グラフィック貼りでは基本役立たずです>おいら(汗)

 

エアクリボックス辺りからお手伝いをし、最後にフォークガードにグラフィックを貼って作業完了!

 

ずーっとこもりっきりでやってたので、気が付いたら閉店時間

 

たいした事してないのにグッタリでした(笑)

 

本日、開店準備をし車両を外に引っ張り出したので撮影

 

フォーク&スイングアームガードは交換していませんが こーんな感じになりました

 

成田でGtさんから頂いたステッカー、旧リアフェンダーに貼ってあったものをキレイに剥がしてフロントフェンダー後部に移植

コレの上にMRP様のステッカーと、今回交換した外装メーカーポリスポーツのステッカーを貼って見た

 

燃料タンク下部の部分にも貼って見たけど・・・ココは早々に剥がれるだろーなー・・・

 

って事で(?)昨日はグラフィック貼りをモクモクとやっていたのでした