12月11日
色々とパーツを変えたのでテストしに河川敷へGO!
ま・・毎度の事ながら朝練です>本日は8時着
すでにTsさんが到着済み
軽トラにRTL積もうかな~? と準備している時にウチの前通過してたしね(笑)
一緒に注文した部品を渡し、車両を降ろして暖気
交換したボロフェンダーを渡しBETAのフェンダーに合うかフィッティング確認してもらうと
・・・これ・・・RTLのフェンダーなんじゃ?・・・
元から付いていたフェンダー、BETA純正じゃないかもね
って事でRTL用もしくは汎用フェンダーが使いまわせることが判明しました(笑)
ま それは置いといて
さあ乗ろうと準備していると
あ・・・ブーツ忘れた・・・(遠い目)
取りに帰るのもめんどいので、とりあえずは広場でスタンディングとウィリーの練習
タッチが良かったと記憶していたクラッチレバー、可倒式になれちゃってたからか切れるポイントが何時もと違いちょいと戸惑いつつ
・・・飽きた・・・
朝露でしっとりしてる状態だったので、丸太も湿ってたらやだなーと見に行くと
乾いてるね
って事で、結局丸太練習開始(笑)
小さい丸太や練習用に置いたブロックでは2度開けちゃんと出来るんだけどねー
タイミングがうまい事合わず、10回に1回ぐらいしかびしっとキレイに超えられない
そんな事をやってるウチにMkさん・Iwさん・Fhさん到着
しばらく丸太練習していたけど、時間になったので一足お先に撤収!
トラ練するには問題ないけど、MX車でトライするにはやっぱりちっと狭いかな?
丸太コースに設置するか、もちっと広場広くして平場に練習用丸太接地するかだな~
うん・・・この年末にどーにかすっか(笑)