ZX10R エンジンOH その812月02日 ヘッドが外れたので、腰下分解に入ります フライホイールやピックアップ等を取り外し ウォーターポンプASSYも取り外し、ホースやセンサーの配線も外しておきます クラッチカバーを外して、クラッチの分解 バスケットを引っこ抜き、ケース上下を割る準備 うーん・・・やっぱりこっちのエンジンのほーが程度が良さそうだなー・・・ コッチはこっちで作って、前のエンジンはあっちで何とかしたほーが良いかしら?(汗)