11月10日
SVレーサー計画が中止となったので(その前から用意はしてたけど)1KT走らせるか~ と
色々整備してみたり
ずいぶん前にD社からP社に交換したタイヤ
新品購入してあるバックステップも交換しちゃおうかな~? って思ったんだけどペダルの高さや下がり具合がびみょーに違ったのでちょいと見送り
チャンバーを吊ってるグロメットがビミョーなのでチャンバー本体の事考えたら変えたほーが良いんだけどね(汗)
P-LAPが盗難にあってからスマホのGPSラップタイマーを使用しているのですが、1KT君はマウントするスペースが無くて試行錯誤
メインキー取り付けを利用し、メーターが見えなくなるのでちょいと斜めに取り付けるようにしたステーを作って見たり>スゴイ不安定
メインキーの穴にジェラコンでカバーを作り、その上に固定出来るようにしてみたり>タコメーターが見えなくなる
メーターステー(TZ用です)のYPVSモーター取り付け部>カウルからはみ出るしハンドル切ると接触
SVに使ってるステム部に取り付けるスマホホルダー>アッパーカウルステー(左右固定)をココに作りたい
むー・・・
ボール紙を引っ張り出して切って折ってを繰り返し散々考えた結果
こーなりました
メーターに被っちゃってる箇所はもちっと切りたかったんだけど、とりあえずコレで走って見て不具合があるようならさらに加工する方向で
ま・・・水温計はまったく見えなくなっちゃったんだけどね・・・(遠い目)
問題は・・・一気に寒くなってきたからテストしに行く気になるか・・・(笑)