パワーエンデューロ 移動日 | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

10月31日

 

何を血迷ったかIwさんTsさんとエントリーしてしまったパワーエンデューロ

 

エントリーしたは良いが、テンションはだんだん下がっていき行きたくないモード(笑)

 

いやさ・・・遠い(福島県)のと秋開催(前までは夏だった)の為開始時間が早くなったのと連日ぐんぐん下がっていく気温

 

前日入りで野営確定>キャンプ苦手です

 

変わりに行ってくれる人をリクルートしてみるも失敗(笑)

 

当日になっちゃえば諦めが付くんですけどね>おいらは車中泊だし

車両は先に預かっていたので積み込み済み、出発当日(29日)10時頃にTsさんが来て装備類を積み込み

 

さてIw亭に移動すっか なーんて話してたら来た

 

のでIwさんの装備類とTsさんIwさんが使用するテント類を積み込み出動!

 

当初は高速で行く予定でしたが”下道でも間に合うんじゃね?”って事でノンビリ下道で行きます

 

思ったより多いクルマの流れに乗りつつ4号バイパスを北上

 

途中渋滞があったのでリルートし293から294へ抜けるルートへ

 

お昼時だったのでIwさんに検索をお願いしコチラへ

 

そば・うどん処 奥州路 - 烏山/そば・うどん・麺類(その他) | 食べログ (tabelog.com)

 

もり大盛り 細くて腰のあるお蕎麦で好きなヤツ(笑)

 

もちっと量があると嬉しかったかな~ ごちそうさまでした

 

会場近くのスーパーで夜のアテを購入し現着

 

タイスケでは受付と車検で時間が判れてたけど、先に会場入りし場所取りをしてくれていたチームMyが”まとめてやってる”とゆーので装備(メット・ブレストガード・ハイドレーション)と車両・消火器を持って受付&車検

 

IwさんTsさんのテント設営をしていたら、あっと今にあたりはま真っ暗(汗)

 

ちなみにチームMyはすでに出来上がっていて、Ibさんは遠くに風呂&夕飯に出てるとのこと そして観客のはずのMgさんがすでに到着していてチームMyと鍋つついてる(笑)

 

おいらとIwさんはビールを飲みつつ、Tsさんはコーラを飲みつつ スーパーで買って来た焼鳥をフライパンで焼きつつ前夜祭(?)開始!

 

プルコギと野菜を一緒に炒めり、ポテチなんぞをつつきつつ いー感じに(?)なった所で就寝

 

ってか・・・さみい・・・(滝汗)

 

Tsさんから貼るタイプのカイロを頂き、両足の靴下に貼り付けハイエース荷台へ

 

何時のもアルミマットを敷き、遠征用にと買ったはいーが遠征しなくなったので出番のなかったシュラフに潜り込み これまた遠征しなくなったのでハイエースから降ろしていた毛布を積んで置いたのでそれに包まり着替えの入ったバックを枕にして寝る

 

途中トイレに起きたら、満点の星空に何やら降っている

 

雲もないのに何が降ってるんだろう? 液体じゃないしなー・・・って雪?(ナイアガラ汗)

 

粉雪のよーでした(遠い目)

まったく写ってないけど、キレイな星空だったんだけどねー

 

2時か3時ぐらいかな?テントに何かが当たる音がしのっそり起きて見ると

 

ハイエースの窓に液体が・・・雨?(さらに遠い目)

 

すげー弱い雨が降ったり止んだり、路面が濡れない程度のほんとーに弱い雨だったけどね

 

ウダウダしているウチに、4時過ぎたので起床

 

いやね・・・当日受付5時からなのよ・・・でスタート7時・・・

 

ま おいら第三ライダーだからあわてて準備する必要ないんだけどね~(笑)