07月24日
あい 行ってきました、YZ250Xセルの初陣となります
たいしてテストもしてない状態で実戦配備、何も問題がでなければいーんだけど・・・
ま それは置いといて
何時もの裏道ではなく、早朝で空いてるだろーからと国道を使うルートで出動
なんとなーくファミマに寄ったら
懲りずにチリドック・・・セブンのよりは、おいらの求めるモノに近いかな~? こーじゃない感はありますが(笑)
朝ご飯を食べつつ待ち合わせのセブンへ
日野に行く皆さんも待ち合わせに使われるので、多くのトランポが止まっています
Hn君の軽トラを見つけ後ろにハイエースを止めて挨拶に行くと
・・・あり? なんでDiさんもーいるの??(汗)
お手伝い(冷やかし?)に来てくれる予定だったDiさんがすでに到着済み
おいらの到着時間が集合時間ぴったりだったので、誰も来ないだろうとコースへ移動
最初は上の駐車場に止めたんだけどね
DiさんがMyさんに連絡を取ってくれたら、一段下にトレーラーは入れられてる見たい
Gtさん達もそこにいるってゆーので・・・移動・・・
あっという間に駐車場が満杯になり、遅れてくるIwさんは違う場所へ
Myさんはチャンバーを変更、それに伴いごっついチャンバーガード(スキッドプレート?)を装着
ローダウンリンクを外し元の状態にしたらしいんだけど・・・本日シェイクダウン・・・(汗)
Iwさんは腰上OHした車両で・・・本日シェイクダウン・・・(滝汗)
そしておいらも・・・ほぼほぼ本日シェイクダウン・・・(ナイアガラ汗)
車両的な不安要素ないのHn君だけ?
差し入れを頂いたりしつつ出番まで待つ
グリッドに付き始めたのでのこのこと行って見ると
・・・先頭の列・・・(汗)
いや・・・コースわからんからもちっと後ろでもいーんだけど・・・ま ゆっくり出てきゃいっか・・・
んでレーススタート、特に慌てるでもなくのほほーんとスタートし前を走る車両に付いていく
特に難所はないなーって思いつつ2周目に入ると
・・・大渋滞・・・(滝汗)
速い人達がワシワシ前に出ていくので付いていくと、いつの間にか3本あるライン(轍)の真ん中のラインに
・・・前 進まんぞ・・・
左側が動いてるからラインチェンジしようかな~? なーんて思ってたら右のラインからラインチェンジしよーとして失敗するハスクが
ってMyさんかーい!
そのままさらに左のラインへ移動してくのですが・・・そんなに掘らんで・・・アプローチし辛くなったじゃない・・・
大渋滞にハマってるウチに順位をえらく落とした見たい、身内グランプリでも最下位になっちゃったので渋滞脱出後ペースアップ
んが 途中からクラッチが変・・・ってかレバーがプラプラしてる
コレは洗車後の写真ですが
リターンスプリングが脱落してる・・・・さすがパチモン…クオリティーが低い・・・
変なクラッチワークしてたせいか、現在左手首がめっちゃ痛いです(遠い目)
たまーにセルが動かなくなったりと改善点を探りつつ走行しチェッカー
見事に入賞のにの字も無かったので・・・
撤収!
皆でラーメン食って帰ります(笑)
替え玉までしたんだけど、ちっと足りなくてトイレ借りるついでにコンビニでアイス買ったのはナイショだ
道具をすべて降ろし、車両と装備を洗う・・・いやしかし下界(?)は蒸し暑いね・・・
本日レース参加の皆様、お疲れさまでした
DiさんMgさん写真撮影ありがとうございました
さて・・・たまに気絶するセルの対処しないとな・・・