1KTレーサー その98 からの 河川敷トラ練 | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

11月07日

 

頼んでいたスローが届き、数日前に交換済み

 

なので、キャブセットをしに河川敷へ

ま・・・下を確認するだけなのですぐ終わっちゃうからね・・・

 

って事でCONTACTも持ってった

 

我ながら・・・謎な光景だな・・・

ダンプ道に直に車両を降ろして1KTの準備

 

YZ250から抜いたガスを1KTに給油済み(2Lだけど)なので、クイックリリースタイプのホースを繋ぎ”今回は”ちゃんと水を持って行ったので冷却水を入れようと軽トラに積んだ水の入ったボトルを取りに行き振り返ると

オーバーフローしてる!(汗)

 

慌ててフロートチャンバーを叩く・・・すぐ停止したけど、ノンビリ準備してたから結構な量のガソリンが漏れちゃった

 

・・・キャブセット出来るかしら?・・・(滝汗)

 

車両をどかし、冷却水を補充し余った水をオーバーフローした箇所に撒いておく

 

でチョークを引いてギアを入れ始動!

 

やっぱり2歩でかかるね おそろしく始動性が良いんだよなー

 

暖気をしある程度暖めた所でメットを被りグローブを装着し試走開始!

 

まずはへろっとスタート・・・うん ちゃんとついて来るね・・・きっちり6速まで加速しUターン

 

今度は2速で回転を落とし1000RPMから開けて行って見る・・・多少もたつくけど全然問題無し

 

3000RPMまで回っちゃえば特に不満も無いので、スロー系のセットで正解だった見たいだね

 

とりあえずこのセットにして・・・近いうちにコース1000辺りでチェックしよーかなー?

 

今回は現地でセットアップを変えられるように道具とジェット類を持って行ったんだけどあっさり決まったので

CONTACT出動!

 

フロントアップ・リアアップの練習をしているとIwさん到着

 

コースを走っているのを見つつ、残土の山を登ってみたり坂を上ってバックで降りて見たり(出来てないけど)しつつ遊んでいると

 

遠くからヘッドライトが・・・自走で来る人ってIwさん以外いたっけか?

 

スタンディングをしつつ見ているとコース脇で停車

 

トレール車だなー?なーんて見ているとヘルメットを取ってコチラに近づいてくる

 

あ・・・Ak君だ!

 

島流し(?)から帰って来たそーで、よーやくオフ練復帰!

 

基本平日休みだそーで2~3ヶ月前からちょくちょく走りに来ていたそーな

 

Ak君が来たのでおいらが帰ってもIwさん一人にならんので

 

撤収!(笑)

ちなみに、1KTに入れた冷却水 抜くついでにオーバーフローしたガソリンを流すように配置し放置してた

 

軽トラをダンプ道に合わせラダーレールを渡し積み込み撤収

 

さ・・・お仕事しよっと・・・