探検隊出動! 境町 拉麺G-men | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

10月17日

 

筑波帰りに寄ってみました

 

普段ならそのまま帰ってるんだけど、お昼まわるまで走ってたので帰りに何か食べて行こうかと

 

そして最近は境町経由で行ったり来たりしてみてるので・・・と言う事でコチラに寄ってみました

 

G-men (G-men) - 境町その他/ラーメン | 食べログ (tabelog.com)

 

昼時も過ぎてる(13時前ぐらい)だし空いてるだろーと予想して行って見たのですが

 

・・・こりゃ判り辛い所にあるな・・・(汗)

 

地元の方はなんてことないのかもだけど、初めて入った道だわ・・・何気にパーツばら売り屋さんの近くだったけど

駐車場もちと判り辛い、建物の右側に数台クルマが止まっていたのでそちらにハイエースを止めて見た

 

店入り口も右側、暖簾がかかった扉があるのですが扉前に製麺所の箱が置いてあり 置いてない方の扉には”締切”の札

 

・・・こっち開けていーんかい?・・・

 

まあ 開けたら閉めてね的な締め切りなんだろうと判断し入店

 

駐車場に2台車が止まっていたので少なくとも2名はいるんだろうと思っていたら、計三組の先客有り

 

座敷にカップル一組にご近所のおばちゃん軍団一組 カウンターに一組、カウンターの端っこに陣取りメニューを拝見

毎度の事ながら何にするかはある程度決めて来てるんだけどね(笑)

 

しかしアレですな・・・某グルメサイト・某ラーメンサイト・グー〇ルさん 全てで名前がびみょーに違うのはどーなんでしょう?

 

タイミングが悪かったのか、地元おばちゃん組以外は何も配膳されてない状態

 

ワンオペっぽいし作業中だったので声掛けも特にせず待ってたんだけど、5分ぐらいたって”ご注文は”と聞かれたので注文

 

んで配膳されたのがコチラ

2番人気だとゆー 鶏二郎 とやらにしてみました

 

配膳までに15~20分ぐらいかかったので余裕をもっていかれたほーが良いかも

 

唐揚げの上げ時間が結構かかってたみたい、早めにフライヤーに投入してたみたいだけどね~

唐揚げ2個にキャベツ多めの野菜にニンニク

 

麺を発掘するために野菜から食べ始めたんだけど・・・ん? ほんのり甘味がある??

 

スープは醤油のカエシなので甘味を感じるよーなモノはなく、不思議に思いながら食べ進め麺に到達

 

オーション麺使用との事ですが、モグモグするの慣れてきちゃったね(笑)
 

野菜に軽く一味(七味?)がふってあるのもちょっとしたアクセントで美味しい

 

ちょっと足りないかな?とも思ったのですが、最後のほーに残した唐揚げが結構来る(笑)

 

結果丁度良い量で頂けました ごちそうさまでした!

食べてる途中から麺の温度が下がらないなーとは思ってたんだけど、なかなか大量のアブラが浮いてる

 

野菜が甘かったのはこの油の効果かも知れませんねー

 

唐揚げも揚げたててなので、猫舌さんは完食するのに時間がかかるかも(笑)

 

ちなみに地元おばちゃん隊は・・・ウーロンハイ注文しておりました・・・飲み屋状態?