07月29日
整備の合間にしていた事
しょっちゅう出番があるワケではないけど無いと困る
バーナー
着火しなくなったので買い替えなきゃなー と思いつつ先送りにしてたんだけど、近所のホームセンターでコレを発見
イワタニのなら長持ちするんじゃ? と淡い期待をしつつ購入
ま 最近で使ったのは炭の火起こしですけどね(汗)
友人が原付で事故り、フロントホイールの回らなくなった車両を引き上げるとゆーので
スケボーとラダーレールを貸し出し(笑)
もちっとラダーレールの幅があるとちょーど良い(?)んだけどね
初めて買ったヘルメットからずーっとSHOEIを使ってるんですが
内装のココのスポンジ ボロボロになるんですよね・・・
それなりに古いメットなので、メーカー的には買い替えてくれ ってところなんでしょーけど
むだに物持ちがいーものでねー・・・外見がボロボロならいざ知らずキレイな状態なら使い続けたいんですよ
デットストックの新品も手に入れてあるのですが、予備に取っておいた内装と交換
練習走行用のヘルメットですが・・・まだ使います(笑)
頼まれてムースタイヤを取りました
チューブがパンク(ちぎれる?)よーな走りはしないので縁のないパーツだと思っていたので興味津々で見させてもらいました
うん・・・これ 組むの大変そう・・・しかもレースしてる現場で交換ってのはしたくないな(笑)
まあ 何事も慣れなんでしょうけどね~
これまた頼まれてピストンも取りました
TDM900用のワイセコピストン
・・・TDM900用のなんてあったのね・・・ちなみに本国(USA?)のサイトでは手に入りません
Iuさんからオーダーなんだけど、通販サイトのURLが送られてきて”買えますか?”ってゆーので調べて見たら行けそうだったので注文
あ・・・ちなみにギリシャから届きました・・・(汗)
英語記載だったから気にしなかったけど・・・ギリシャのサイトだったのね・・・(笑)
河川敷で落とした草刈り機のタンクキャップを近所ホームセンターで手に入れたり
ミラクル とまでは行かないけど
すごい久しぶりに切りのいいナンバーが出て見たり
注:自分の車両です
河川敷オフ練を見学に来て帰り途中に止まったポンコツを引き上げに行って見たり(笑)
とまあ そんな事もしてました