07月14日
長期放置車の点検整備をして欲しいとの事で入庫
エンジンはかけていたけど乗っては無かった車両だそーで
その車両を譲り受けたオーナー様が点検をして欲しいとの事
自走で当店まで来ているので大きなトラブルの類は無さそう
車検と同じメニューで12ヵ月点検とオイル交換をすることに
アメリカン用のスタンドでまずはフロントアップ
前回りの点検やグリスアップ、キャリパーの清掃やフルードの交換
ブレーキフルードは変色したてけど、謎の物体にはなってなかった(笑)
スタンドの位置をびみょーに変えてリアアップ、リア周りも点検&グリスアップ、ドラムブレーキの清掃等をする
各部点検整備をしプラグもチェック
うーん・・・換えてもよさそうだけど・・・始動性良いんだよな~
エアフィルターもチェック
をろ? こっちは新品に交換してる??
長期放置車両だとグズグズになってるか、そもそも無いパターンが多いんだけど(笑)
ブレーキパッドもタイヤの溝もまだまだあるので、放置前に交換したのかもですね~
インシュレーターがヒビヒビだったのでエンジンを始動してパーツクリーナーをクラックめがけて噴霧
回転に変化が起きなかったので穴が空いてるワケではなさそう
問題は無さそうなので今回交換は見送り
ドレンボルトを緩めオイルを抜いてみたんだけど・・・真っ黒&少ない?(汗)
もっとも1.4Lしか入らないんですけどね>ビラーゴ250
ワコーズ プロステージに交換し、走行チェックをお願いされていたので試走へGO!
何台も面倒見て来たけど、試走動画取るのは初めてかも>ビラーゴ
灯火類の動作も各部の動作も問題無し!
本日納車出来そうです