GPZ1000RX エンジンOH その20 | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

05月12日

 

はい 続きです

 

エンジン整備台に腰下を乗っけたので・・・そのまま継続して分解(笑)

クラッチ周りを分解し

 

シフト周りも分解、セルを外してエンジンを倒し

オイルパンを引っ剥がす

 

オイルパンをチェックすると

ちぎれたカムチェーンの残骸が(遠い目)

 

フィルターとストレーナーがきっちり仕事してくれた証ですな(汗)

 

パーツクリーナーで洗浄・・・してたら最後の一本だった・・・注文しとかないと(滝汗)

 

オイルポンプ周りも取り外しケースを割る準備

ケース上側のボルト下側のボルトを取り外してケース下側を取り外し

 

ボール(?)を取り外すべくミッションを取り出し、スナップリングを外してギアを抜く

でボールの入ってるギアなんですが・・・なかなかボールが邪魔してくれて抜けないんですよ・・・(汗)

 

あーだこーだして何とか無事ギアの取り外しに成功!

ギアの内側に空いてるこの穴(外側は小さいほー)と

 

ミッションシャフトのこの溝

に こんな銀色の玉が入っております

 

って事で去勢(?)完了(笑)

 

ま・・・それは置いといて・・・

 

3速でもギア抜けが発生するとゆーのでシフトフォークを見て見ると じみーにアタリの強い所があるっぽい

 

ここも変えなかったんだよなー・・って事でシフトフォークは全て新品にすることになりました

 

速攻で組み直す予定だったけど、ノンビリになりそーね(笑)