SV650ABS VP55 その9 | BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

BlueDeerRacing KAZ#53 バイク・レース四方山話

埼玉県加須市にあるバイク店 ブルーディアーレーシング です
作業日誌や入荷した中古車・委託販売車両のお知らせ
レース報告やツーリングのお知らせなどをUPしています
ラーメン屋巡りなんかもね(笑)

02月17日

 

ステムシールっぽくないよなー とか思いつつ どの部品を注文するかパーツリストとニラメッコ

 

そー言えば2次エアの取り出しってどこだったかな~?なーんて調べて見ると

 

・・・をろ?・・・(汗)

ヘッドカバーのてっぺんにあるはずなんだが?

 

二次エアが外されてるのは確認済みなんです

ココにセットされるはずなんだな・・・あ・・ちなみに手前に見えるラインはエアクリボックスに入ります

 

キャンセルされてるのは間違いないのに蓋らしきものが無い

 

で二次エアがどーゆールートで排気ポートに行くかとゆーと、シリンダーヘッドカバーにある取り出し口から

右手前に見えるOリングがセットされたダウエルピン(てか通路)にハマると

 

・・・そりゃ何やっても白煙止まらんわ・・・

 

ここから常に排気ポートへオイルが落ちてるんだもん・・・ヘッドなのでソコまで大量に落ちないから出ない時もあるんだろーね(遠い目)

 

あほだ・・・この車両作ったやつアホすぎる・・・(さらに遠い目)

 

ヘッドもピストンもチェックする意味なかった・・・ヘッドカバーだけSTDにして、2次エア取り出し口を蓋すれば白煙問題は解消だった(遥か彼方を見る目)

 

ちなみに、STDのヘッドカバーはこんな感じ

 

右奥に黒いカバーが見えるのわかります?

 

ココに先ほどのホースジョイントから

ホースがつながるワケです・・・ちなみにすべての写真は後ろバンクね

 

あほな原因が判明し、脱力しつつ取り外したシリンダーヘッドをエンジンにセットしていきます

なーんも変える必要なかったのに、リング交換してガスケット類もすべて新品交換

 

ラジエターのグラディウス化だけでも意味不明だったのに、いろんな意味で意味不明ないじられ方してました

前後シリンダーを載せてカムを組み付ける準備は完了

 

ヘッドカバーは・・・何故か後ろバンクがメーカー欠品中

 

まあ とある理由でソコは何とかなることになったのですが・・・マニュアルが来ないと組み付け出来ん・・・(汗)

 

あーあ・・・選手権第一戦出れたな~・・・もっともマフラーから何からSTDで”ただ”出るだけならばって話ですが(笑)